2012年 2月 22日
竹島の日
今日、2月22日は竹島の日です。
韓国に不法占拠される 竹島の領土権確立を目指し、
島根県が制定し 毎年 記念式典を開催しています。
しかし この記念式典に
藤村修官房長官をはじめ、
玄葉外相、鹿野農水相、平野文部科学相など
政府関係者7人全員が欠席。
国会日程が欠席の理由していますが、
代理さえも 出さないと言います。
我が国固有の領土である竹島が、
不法占拠されるのです。
日本の主権が侵害されているのです。
国を挙げて取組むべき大きな問題に対し、
政府は こんな姿勢で良いのでしょうか。
竹島では 昨年の秋、
韓国のファッションショーやコンサートが開かれています。
そして これに抗議するどころか、
長崎県と対馬市は、
竹島への遊覧便を運航する韓国運輸会社へ対し、
補助金を支出している事が 明らかになりました。
こんな事だから、なめられるのです!
政府は 強い姿勢で韓国へ抗議し、
「竹島の日」の閣議決定などに向け 取組むべきです!
韓国に不法占拠される 竹島の領土権確立を目指し、
島根県が制定し 毎年 記念式典を開催しています。
しかし この記念式典に
藤村修官房長官をはじめ、
玄葉外相、鹿野農水相、平野文部科学相など
政府関係者7人全員が欠席。
国会日程が欠席の理由していますが、
代理さえも 出さないと言います。
我が国固有の領土である竹島が、
不法占拠されるのです。
日本の主権が侵害されているのです。
国を挙げて取組むべき大きな問題に対し、
政府は こんな姿勢で良いのでしょうか。
竹島では 昨年の秋、
韓国のファッションショーやコンサートが開かれています。
そして これに抗議するどころか、
長崎県と対馬市は、
竹島への遊覧便を運航する韓国運輸会社へ対し、
補助金を支出している事が 明らかになりました。
こんな事だから、なめられるのです!
政府は 強い姿勢で韓国へ抗議し、
「竹島の日」の閣議決定などに向け 取組むべきです!