2016年 5月 31日

第二回定例議会が始まりました!vol.2

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

昨日に引き続き、
今日も一般質問をご紹介したいと思います。

今日は
「災害時における 区の 救援物資 配分の体制ついて」

熊本地震の発生から、一か月半が経ちました。
20160531-img_3457.jpg
今回の震災では、
全国から 多くの救援物資が届いたと聞きます。
しかし、被災地からは 食料や水など、
物資の不足を訴える声が相次ぎました。
大動脈である九州自動車道が
寸断された事も その原因の一つですが、
物資の仕分けなどを 担当する職員が足りず、
作業が追いつかなかった事が
大きな理由だと聞きました。

そのような観点から、
今回は救援物資の配分の体制に絞って
質問しました!

・杉並区における 避難所への配分の体制は 
 どうなっているのか問う。

・具体的な指示系統や連絡体制は、
 どのように構築されているのか確認する。

・震災時において ヘリコプターは、
 急患の搬送、物資の搬送、消火活動など 大きな役割を担う。
 災害時におけるヘリコプターの利活用について、
 区の所見を伺う。


20160531-img_3456.jpg
阪神淡路大震災、東日本大震災、そして熊本地震。
我が国は、たびたび大きな震災に見舞われます。
しかし、そのたびに
自衛隊や警察・消防、行政などの努力、
心ある多くのボランティアや
民間団体の協力によって 乗り越えて来ました。

被災地に救援物資を送る事も、
古来、日本人が大切にしてきた
支え合いの精神の表れだと思います。

だからこそ、
物資を送ってくれた方の心を 無駄にしないような取組み、
そして、何よりも 困っている被災者に
スムーズに物資が行きわたる取組みが重要だと考えます。

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?