2025年 2月 10日

第一回定例会が始まります

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

2月12日から
第一回定例会が開かれます。

今回の議会では、
まずは岸本区長では、
令和7年度の予算編成方針の説明、
それを受けて 各会派からの代表質問が行われます。
そして その後、各議員による一般質問、
各 常任委員会、特別委員会を経て、
令和7年度予算を審議する予算特別委員会が
設置される予定になっています。

私も今議会で、一般質問をおこないます。
質問の内容は、
null
「家族のあり方について」
「杉並区の教科書について」です。

「家族のあり方について」では、
核家族化が進む中での 高齢者の実態について。
また、結婚に対する多様な価値観の中で
婚姻後も氏の変更によって不利益を被る事が無いよう
“旧姓の通称使用を拡大するための法整備” について
区の見解を問いたいと思います。

「杉並区の教科書について」では、
デジタル教科書についての諸課題について。
また、昨年の教科書採択の総括について
区教委の姿勢を 確認していきます。

お時間がありましたら、傍聴にお越しくださいね。

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?