2012年 5月 15日
第四回世界ウイグル会議開催!
北京を訪問中の野田佳彦首相。
しかし、胡錦濤国家主席との日中首脳会談は、
実現しませんでした。
これは、東京で開幕した「世界ウイグル会議代表大会」に
中国側が反発したため…と言われています。
中国の常とう手段ですね。
なら、たまには日本から断わってみれば良いのに…。
日本が 毅然とした態度でNO!を突き付ければ、
変わってくるのは 中国の方だと思うなあ。
さて、皆さんも 中国による
ウイグルに対する強圧的な人権弾圧を
聞いた事があると思います。
こうした実態を明らかにし、
ラビア・カーディル総裁以下、
世界ウイグル会議、日本ウイグル協会と連携しながら、
中国の人権弾圧から ウイグルの人達を支援しようと、
「日本ウイグル地方議員連盟」が設立されました!
(会長 : 小磯明 東京都議会議員)
14日の「第四回世界ウイグル会議」開会式
私も議員連盟の一人として 出席して参りました!
憲政会館で行われた式には、
会議室に入れないほど 各国から大勢の方が参加!
日本からは 平沼赳夫衆院議員や高市早苗議員、
衛藤晟一参院議員、田母神俊雄元航空幕僚長らも出席し、
その熱い思いを語っていました。
中国は、ウイグル、チベットへの侵略をやめるべきです。
また、尖閣諸島、フィリピンへの侵略行為をやめるべきです。
その為にも、私たちウイグル議連は、
中国から不当な扱いを受けている全ての人達を、
人道的観点から支援して行きます!
しかし、胡錦濤国家主席との日中首脳会談は、
実現しませんでした。
これは、東京で開幕した「世界ウイグル会議代表大会」に
中国側が反発したため…と言われています。
中国の常とう手段ですね。
なら、たまには日本から断わってみれば良いのに…。
日本が 毅然とした態度でNO!を突き付ければ、
変わってくるのは 中国の方だと思うなあ。
さて、皆さんも 中国による
ウイグルに対する強圧的な人権弾圧を
聞いた事があると思います。
こうした実態を明らかにし、
ラビア・カーディル総裁以下、
世界ウイグル会議、日本ウイグル協会と連携しながら、
中国の人権弾圧から ウイグルの人達を支援しようと、
「日本ウイグル地方議員連盟」が設立されました!
(会長 : 小磯明 東京都議会議員)
14日の「第四回世界ウイグル会議」開会式
私も議員連盟の一人として 出席して参りました!
憲政会館で行われた式には、
会議室に入れないほど 各国から大勢の方が参加!
日本からは 平沼赳夫衆院議員や高市早苗議員、
衛藤晟一参院議員、田母神俊雄元航空幕僚長らも出席し、
その熱い思いを語っていました。
中国は、ウイグル、チベットへの侵略をやめるべきです。
また、尖閣諸島、フィリピンへの侵略行為をやめるべきです。
その為にも、私たちウイグル議連は、
中国から不当な扱いを受けている全ての人達を、
人道的観点から支援して行きます!