2012年 4月 01日

エイプリルフールの由来?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日は4月1日。
新年度がスタートしました!
そして、今日はエイプリルフールですね!

エイプリルフールとは、
軽いジョークやイタズラで 人をかついでも許される日。
エイプリルフールとは関係ないけど、面白い看板なのでご紹介します!事故の痛みと失恋の痛み…どっちがマシかなあ~?
でも、エイプリルフールの由来は、
諸説あって 定かではないンですよ~。

その中でも有名なのが、この説です。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、
4月1日まで春の祭りを開催して来ました。
しかし、1564年にフランスのシャルル9世が
1月1日を新年とする暦を採用したため、
これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」とし、
馬鹿騒ぎをはじめた…とうモノです。

エイプリルフールは、
軽いウソをついても許される日ですが、
悪意のある許されないウソはダメですよ!
あと、後味の悪いウソも止めましょうね!
どうせなら、クスっと笑えるようなジョークが良いですね♪