2012年 2月 28日

自民党・第2次憲法改正草案

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

我が自民党の
第2次憲法改正草案の原案がまとまりました!

まず第1章の「天皇」では、
天皇を「日本国の元首」と定めるとともに、
国旗国歌を尊重する規定が キチンと書かれています。

第3章の「国民の権利と義務」では、
選挙は “日本国籍を有する成人” による普通選挙。
日本国憲法
家族の尊重、在外国民の保護、犯罪被害者への配慮
などが 規定に盛り込まれています。

そして、東日本大震災を踏まえ、
大規模災害やテロが発生した場合に、
首相権限を強化する緊急事態条項を創設。

また、自衛隊を “自衛軍” と位置づけ、
「国は 主権と独立を守るため、
領土 領海及び領空を保全し、資源を確保し、
環境を保全しなければならない。」と明記して、
集団的自衛権の行使を認めています。

私とすれば、
占領軍が作った憲法などは 直ちに破棄して、
私たち日本人の手で 我が国の国益にかなった
新憲法制定を目指すべき!と思います。

今回の改正は、その第一歩とも言えるでしょう。
特に 国体の有り様が明確になっている事は、
非常に評価できる点だと思います。

サンフランシスコ講和条約発効60周年である
4月28日までに 我が党の成案をまとめ 国会提出を目指す方針です。