2012年 1月 10日

平成24年度成人式

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

1月9日、杉並区主催の成人式が開催されました!

平成24年度成人式
今年も杉並公会堂には、
真新しい背広を着た青年や
綺麗な振り袖姿の女の子が おおぜい集まりました。
そんな新成人の初々しい姿を見ていると、
私まで元気を貰うような気分になりますね♪

現在、成人の日は1月の第2月曜と制定ですね。
では、なぜ成人の日が祝日にしたのでしょうか?

一説によると。
戦後、物資も食物も無い当時、
もっとも必要とされていたのは「良い人材」でした。
良い「国家」を作っていくためには、
国民自身が成長していかなくてはならない。
「子供から大人になり、国家を担う自覚を持ってほしい」
との願いを込めて、この日を祝日にしたそうです。

成人式に出席したなみすけクン
大人になると言うことは、
選挙権や喫煙・飲酒など、権利と自由を得ます。
しかし、それは同時に義務と責任を負う事でもあります。

二十歳まで育ててくれた家族に感謝し、
今の平和で豊かな我が国を築いてくれた先人に感謝し、
明日の日本を担う 立派な大人になって欲しいですね。