2011年 12月 03日

広報委員会が開催!(土曜日だけど…)

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

本日、杉並区議会広報委員会が開催されました!

今回は議会ポスターのデザインをお願いしている
女子美術大学の学生さんも来て頂き、
一緒にポスターのコンセプト等を話合いました。
第四回定例議会・告知ポスター
と言うもの……。

区民の方から、
「議会ポスターのデザインが、
斬新過ぎて 意味が良く分からない。」
「少し奇をてらい過ぎではないか?」等々、
辛口なご意見が 多~く 寄せられたからなんです。 
(^_^;

右の写真は、今議会の告知ポスター。
「カエルが可愛いくて、目を引くよ。」と
言って下さる方もいましたが、
「議会が、なんで蛙なの?意味が分からない。」
そう仰る方も多かったですね…。

このポスターは、
「杉並区を変えるのは議会から!」と言う意味を込め、
“ 変える ” と “ 蛙 ” を 引っかけたダジャレなんです。

さすが女子美の学生さん、感覚が若い!
でも、中高年の方には、ちょっと理解し難いかも…?

そこで 今回の委員会では、
ポスターデザインを担当する学生さんに、
区議会の仕事や役割を知って貰い、
より身近で 議会に関心が持てるようなエッセンスを
ポスターの中に 取り入れて貰おう!と企画しました。
議会キャラクター、できたらいいですね!(笑)

最初は 緊張気味の学生さん達でしたが、
意見交換を行い、議場の見学等を行い、
ずいぶんと議会を身近に感じてくれたようでした。

「議会のコンセプトが分かって良かった。」
「今日は楽しかったです♪」
帰り際、そう言ってくれた学生さんもいました。

そう言ってくれると、私達も嬉しいですね!
さらに、こちらの思いを酌んでもらえたなら、疲れも吹っ飛びます!
きっと次回のポスターでは、目を引きつつも 奇抜過ぎず、
幅広い年齢層に受け入れられる作品が 出来上がって来るでしょう♪

そう言えば、ゆるキャラのアイディアが出ていたな。
次からは、“ 議会キャラクター ” が登場するかもしれませんよ!?