2011年 3月 02日
京大入試問題漏えい事件
京都大学の試験時間中に
入試問題が「ヤフー知恵袋」に投稿された問題。
携帯電話の契約者から
東北在住の京都大学受験生であることが分かりました。
カンニング…。
けして許される事ではありませんが、
いつの時代も この手の話はあるような気がします。
ただ 驚くべきは、その手口が実に巧妙になっている事!
今回の入試問題の漏えいには、
携帯のカメラ機能を使ってのではないか?と報道されています。
また、ペン型とか腕時計型に埋め込まれた小型カメラを使い、
その映像を 近くで待機の共犯に飛ばしていたのでは…?と
話すコメンテーターもいます。
ペン型や腕時計型のカメラを駆使して情報を盗む…なんて、
どっかのスパイ映画みたい!(*△*)
それにしても この受験生、
こんな事に知恵と労力を使うなら、普通に勉強して受験すれば良いのに…。
入試問題が「ヤフー知恵袋」に投稿された問題。
携帯電話の契約者から
東北在住の京都大学受験生であることが分かりました。
カンニング…。
けして許される事ではありませんが、
いつの時代も この手の話はあるような気がします。
ただ 驚くべきは、その手口が実に巧妙になっている事!
今回の入試問題の漏えいには、
携帯のカメラ機能を使ってのではないか?と報道されています。
また、ペン型とか腕時計型に埋め込まれた小型カメラを使い、
その映像を 近くで待機の共犯に飛ばしていたのでは…?と
話すコメンテーターもいます。
ペン型や腕時計型のカメラを駆使して情報を盗む…なんて、
どっかのスパイ映画みたい!(*△*)
それにしても この受験生、
こんな事に知恵と労力を使うなら、普通に勉強して受験すれば良いのに…。