2012年 4月 20日
杉並区議会 広報委員会
本日、広報員会が開かれました。
今回のテーマは、
区議会だより(第一回定例会)の内容と
第二回定例議会のポスター・ラフ案について。
新年度になり 5月の臨時議会の頃には、
議長・副議長などの人事や 所属委員会が一新します。
今のメンバーで広報委員会を開くのは、これが最後。
そまさに “最後のご奉公” のつもりで、
委員会を務めてまいりました。(ちょっと大げさ!?)
広報委員会では この一年回、
区議会だよりの 見やすさ・読みやすさを追及してきました。
内容をページごとに区切ったり、イラストを入れたり、
気軽に読んでもらえるよう 工夫したつもりです。
また、区議会開催のポスターも、
女子美の学生さんに協力して貰いながら、
より身近に感じて貰える区議会をイメージして、
作成して参りました。
如何だったでしょうか??(^o^)
まだまだ改善点はあると思います。
「区議会の こう言う情報を載せてほしい!」
「ポスターの絵柄を、こういした方が良い!」などなど、
ご意見がありましたら ぜひお聞かせ下さいね♪
今回のテーマは、
区議会だより(第一回定例会)の内容と
第二回定例議会のポスター・ラフ案について。
新年度になり 5月の臨時議会の頃には、
議長・副議長などの人事や 所属委員会が一新します。
今のメンバーで広報委員会を開くのは、これが最後。
そまさに “最後のご奉公” のつもりで、
委員会を務めてまいりました。(ちょっと大げさ!?)
広報委員会では この一年回、
区議会だよりの 見やすさ・読みやすさを追及してきました。
内容をページごとに区切ったり、イラストを入れたり、
気軽に読んでもらえるよう 工夫したつもりです。
また、区議会開催のポスターも、
女子美の学生さんに協力して貰いながら、
より身近に感じて貰える区議会をイメージして、
作成して参りました。
如何だったでしょうか??(^o^)
まだまだ改善点はあると思います。
「区議会の こう言う情報を載せてほしい!」
「ポスターの絵柄を、こういした方が良い!」などなど、
ご意見がありましたら ぜひお聞かせ下さいね♪