ブログ

2022 1 14

家庭内感染を防ごう!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

強い感染力をもつ新型コロナウイルスのオミクロン株。
ここ数日は、1,000人単位で感染者数が増加しています。
東京都内で判明している感染経路では、
その約5割が家庭内感染との事です。

15、16日には
大学入学共通テストが実施され、
本格的な受験シーズンに突入します。
null
家庭にウイルスを持ち込まないことが重要ですね。

政府の専門家によると、
オミクロン株も従来株も、
感染の仕方は変わらないため
従来通りの対策を しっかり続けることが大切だ!
…と説明していました。

つまり
家族でも 対面するときには
できる限り不織布マスクを着用すること。
こまめに換気すること。
また、家族間であっても
タオルや洗面道具の共用を避けること。
料理は大皿に盛るのではなく、小分けにすること。
…など、今までやっていた感染対策ですね。

昨年の後半から 感染者数が落ち着き、
つい 感染対策にも 緩みが出たのかも知れません。
今一度、気を引き締めて、感染対策をしていきましょう!

受験生の皆さん、
体調に気を付けて 試験頑張って下さいね!

2022 1 12

北朝鮮によるミサイル

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のある飛翔体が
発射されました。
これは1月5日に続く飛翔体の発射であり、
強く憤りを覚えるものです。

null
岸田総理は記者団に対し
「北朝鮮が継続してミサイルを発射していることは、
極めて遺憾」などと語りました。

しかし!
国民の命と安全が、脅かされているンです。
もはや 遺憾の意を示すだけで 済む問題ではありません!

これ以上 北朝鮮が勝手な行動を起こさないよう、
各国と連携した 経済制裁の強化が必要です。
そのうえで、ミサイルに対抗できる具体的な措置、
そのために憲法改正が必要ならば、
速やかに改憲を行い、
シッカリと国と国民を護る体制を 築くべきだと思います。

日本国憲法が出来た時代と今とでは、
我が国を取り巻く社会情勢、国際情勢が大きく違います。
憲法を改正する事は、
その時代の情勢に合致した 国家の在り方として、
必要不可欠なのではないでしょうか。

北朝鮮による弾道ミサイルの発射は、
国連安保理決議に 明確に違反します。
ましてや日本は、拉致問題と言う 人権侵害も受けています。
政府には、日本国としての 強い姿勢を見せて欲しいです。

2022 1 11

臨時議会・補正予算14号

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

来週19日、臨時議会が開催され
補正予算14号が計上される予定です。

今回の補正予算の内容は
新型コロナウイルス感染症対策にかかる事業として
住民姓非課税世帯への1世帯当たり10万円の給付や
65歳以上の高齢者のワクチン3回目接種の前倒しと
null
小児ワクチン接種にかかかる経費等について、
新たな事情や緊急性の観点から計上するものです。

補正事業 … 2事業
補正予算額 … 83億9,211万円余

高齢者の
コロナワクチン前倒し接種に関しては。
医療従事者と高齢者施設等の入居者、
従事者などの重症化リスクの高い人 ⇒2か月前倒し
そのほかの高齢者 ⇒1か月前倒し

小児ワクチンは
令和4年3月以降の開始に向けて準備をします。
・子供も2回接種(大人と同じ)
・接種間隔は3週間(大人と同じ)
・ファイザー製の小児用ワクチンを使用

5歳の子も11歳の子も、
同じ量のワクチンを打つそーです。
ちょっとビックリですが、
国の基準で 安全性は担保されているそうです。

2022 1 01

明けましておめでとうございます

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

令和4年(2022年)の干支は
「壬寅(みずのえとら)」です。

十二支には、
null
それぞれ特徴と込められている意味があります。
今年の干支・壬寅の場合には…。
「壬」は厳冬、静謐、沈滞と言う意味。
「寅」は動くの意味で、
春が来て 草木が生ずる状態を表しているそうです。
これらを合わせ考えると、
令和4年は、冬が厳しいほど
春の芽吹きは生命力に溢れ、
力強く 生まれてる…と言う意味になるのだとか!

最近の社会に照らし合わせると、
コロナ禍から抜け、
社会全体が 力強く動き出す…と言う感じでしょうか。
(そうなると良いな!という 希望ですが。)

皆さまにとって
令和4年が素晴らしい年になりますように…。

2021 12 24

メリークリスマス

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日はクリスマスイブですね。
ご家族や友達、恋人などとクリスマスを過ごす方も
多いのではないでしょうか。

12月25日のクリスマスは、
イエス・キリストの誕生日!と思っていました。
null
でも、キリスト教においてクリスマスは
「イエスキリストの誕生日」ではなく
「イエスキリストの生誕を記念する日」
なんですって!
これは、キリストが生まれた日が
ハッキリと分からない為なんだとか。

日本でも、
すっかり定着したクリスマス。
明治時代には 一般家庭でも
年中行事として楽しまれていたようです。

また、日本の家庭では
サンタさんがのったデコレーションケーキと
フライドチキンを食べるのは多いと思います。
でも、アメリカでは
ジンジャーブレッド(生姜入りクッキー)を使って
組み立てる「お菓子の家」を食べたり、
イギリスでは
クリスマスプディングを食べたりして、
家族や親せきが集まって過ごす…と言うのが
多いそうですよ。

それぞれ違いはあれど、
クリスマスを楽しむ気持ちは 世界共通ですね!
ステキなクリスマスを過ごして下さいね♪