ブログ

2015 6 09

安全保障関連法案の審議

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

“国は、国力に応じた軍事力を持つべき。”
これは私の持論です。

安全保障関連法案をめぐり、
連日、与野党の攻防が続いています。

しかし、野党の中には
重箱の隅をつつくような質問をしたり、
あげ足をとったりして、
法案の本質的な議論が
十分に出来ていないように感じる場面が
安全保障関連法案の審議
多々あります。

中国による軍事的挑発は、
ここにきて ますます高まっています。
平和と安定を維持するために、
抑止力を利かせていく事は当然の措置です。
その為にも 同盟の抑止力強化は、
重要な事だと思います。

また野党側は
「この法案が通れば、
 自衛隊員が負うリスクが増大し、
 戦争に巻き込まれる!」
「戦争法案だ!」などと 訴えています。

しかし 法案の目的は、
戦争を避け、平和を維持する事であり、
「 戦争をしないため」の法案です。
また、自衛隊員のリスク “だけ” を考えるのではなく、
“国民全体” のリスクを考えて議論すべきではないでしょうか。

国際情勢は、日々、激しく動いています。
特に隣国の脅威は、目を見張るものがあります。
このような国際情勢の下で、
我が国の領土領海、国民の生命財産を護るためにも、
安保法制の整備は シッカリと進めるべきです。

2015 6 06

かしの木大運動会

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日は杉並第六小学校の運動会!
今日は子供と一緒に、観戦に行ってきました。

運動会と言うと
秋に行う学校が多いのですが、
この杉6小は 毎年 この時期に行います。
一年生にすれば 入学して2か月足らずで
運動会を迎えるワケです。
でも、競技や演技、応援の時の態度など、
かしの木大運動会
とっても立派に取組んでました。

入学式で見た一年生は、
まだ甘えん坊さんって感じだったのに、
たった2ヶ月でも
小学校と言う環境や先生の指導によって
こんなに成長するンですね。
改めて、教育って大事だなあ…と感じました。

そう言えば。
文部科学省は 英語の学力向上のため、
「読む・聞く・書く・話す」力のテストを
中学3年生を対象に実施すると発表しました。

グローバル社会を迎え、もちろん英語は大事です。
でも、義務教育の期間は
学問の基礎である「読み・書き・そろばん」と
心を育む「道徳教育」にこそ、
もっともっと重点を置くべきじゃないかしら。

子供達が大人になった時、
社会の中で たくましく生きていく知恵と力を
身に付けてあげる事こそ 大切だと、私は思います。

2015 6 04

中国客船転覆事故

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

中国の長江でおきた大型客船の転覆事故。
未だ 乗客乗員400人以上が行方不明となっています。

船は竜巻に巻き込まれたといい、
短時間のうちに転覆したとみられています。
中国客船転覆事故
そして、船が転覆した際に
多くの乗客が濁流に飲まれ、
生存は厳しい…との情報があります。

しかし転覆した客船の中には、
まだまだ生存者はいるはずです。
一人でも多く助かってほしい!
二次災害が起きないように、
万全の態勢で 救援活動を続けて欲しいと思います!

しかし。
こう言う事故って無くならないですね。
自然の驚異の前に、人間は何と無力なのでしょう。
自然災害に対する備えは、
やり過ぎるくらいでも まだ足りない、
改めて そう感じました。

2015 6 03

区民生活委員会が開催されました

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日は区民生活委員会が開会されました。

委員会に上程された議案は、
「議案第42号 杉並区特別区税条例等の一部を改正する条例」。
これは 国の税制改正に伴い、
住宅ローン控除の延長や
ふるさと納税の手続き簡素化を行うための内容変更です。
また、軽自動車税とたばこ税にかんする 税率も変更されます。

その中でも質問が多く出たのが、
区民生活委員会が開催されました
やはり ふるさと納税についてでした。

確定申告が不要となり、
ふるさと納税を行う区民が増えると、
杉並区に入る住民税が少なくなります。

ふるさと納税は
国からの補填がないぶん
杉並区にはメリットが無いように思います。
しかし、区内外の方から
「納税するなら、ぜひ杉並区に!」と
思ってもらえるよう
杉並区をより魅力ある街にするために
区の意識を高め、地方との競争力を高める意味では、
起爆剤と成り得る 意義ある改正であると感じました。

また、特別区たばこ税については、
以前から「一つの商品で税率が違うのはおかしい」
との指摘があり、妥当な改正であると判断しました。

とは言え。
税のことは分かりにくく、
納税される方や事務作業を行う方が混乱しように、
より一層の配慮をお願いしたいと思います。

いずれも
区民福祉の向上につながるものと判断し、
杉並区議会自民党として 本議案に賛成いたしました。

2015 5 29

口永良部島、噴火!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

鹿児島県の口永良部島で噴火ががありました。

気象庁は5段階の噴火警戒レベルを
最も高いレベル5に引き上げ、
屋久島町民の全島避難を指示しました。

口永良部島、噴火!
犠牲者が出なかった事は、
不幸中の幸いと言えます。

しかし
高温の真っ黒な噴煙や
噴煙の太さ、火砕流などから、
典型的なマグマ噴火とみられています。
今後も規模の大きな噴火が起こる可能性があるので、
厳重な警戒が必要とのことです。

屋久島町の方々が、
一日も早く元の生活に戻れますようお祈り致します。