ブログ

2019 11 01

首里城・大規模火災

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

昨日、沖縄県那覇市にある
世界遺産の首里城で起きた 大規模な火災。
正殿を含む3棟が全焼、
7つの建造物が燃えてしまいました。

正殿には
20191101-_____________________.jpg
琉球王国時代から伝わる 絵画や漆器、
染織物などが収蔵されていましたが、
この火災によって
焼失してしまった可能性が高いようです。

首里城と言えば、沖縄のシンボル的存在。
沖縄に行くなら、
まずは 訪れる場所ではないでしょうか。
それが このような事になるなんて…。
TVの映像を見ながら、言葉もありませんでした。

首里城では、
年に一回以上は 消火訓練が行われていました。
また、ドレンチャーと言う 水のカーテンのような
特別な消火設備も整備されていたそうです。

それでも、
このような火災を防げなかったことは、
“残念” と言う言葉を通り越して “無念” です!
私でも ショックなのだから、
沖縄県民の方たちの喪失感は 計り知れません。

今日から 実況見分等が始まり、
出火原因について 本格的に調査するようです。
ぜひとも シッカリと原因究明を行い、
再発防止策を講じて欲しいと思います。

そして、どうか再建して欲しいです!!

2019 10 24

道路交通対策特別委員会視察

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

道路交通対策特別委員会視察で
東京外かく環状道路・大泉ジャンクションの
工事現場へ行って参りました。

東京外かく環状道路は 昭和41年、
首都圏の道路交通の骨格として計画された
3環状9放射のネットワークの一つです。

首都圏の渋滞緩和や
外環の予定図
幹線道路の抜け道として整備し、
生活道路の交通量を減らす役割を担います。
また、環状道が整備されることで
迂回路が確保され、
災害や事故などにより
一部区間の不通が生じた場合でも、
他の道路を通行することが 可能になります。

外環道は、
モグラのように 地中を掘り進めることで
トンネルを構築する “シールド工法” で
行われています。
トンネル外径は15.8M、ビル4階分に相当。
現場を見て来ましたが、
世界的にも最大規模となる大きさに
ただただ圧倒されました。

安全第一で工事を行っているとは言え、
この8月、白子川で漏気が発見されました。
国土交通省は
「シールド工事で用いる空気が漏出したもの」とし、
環境への影響はないとしています。
今後も 慎重な工事とともに、
住民の方が 不安が広がらないように
丁寧なデータの公表を 関係機関に求めました。

2019 10 22

即位礼正殿の儀

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

10月22日は
「即位礼正殿の儀」の行われる日です。

即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)とは。
新帝陛下の御即位を 公に宣明されるとともに、
その御即位を内外の代表が ことほぐ儀式です。
国事行為である国の儀式として、
本日、宮中において行われます。

20191021-______________________________.jpg
約170カ国の元首や王族、
政府高官らが集う見込みで、
三権の長や各界の代表らと合わせると、
国内外の 約2,000人が参列する予定。

しかしながら、
「祝賀御列の儀」(しゅくがおんれつのぎ)
台風19号で 甚大な被害が発生したことを踏まえ、
11月10日に延期されました。

天皇 皇后両陛下は、
台風19号による大雨災害で
亡くなった人達を 悼むとともに
遺族や被災した人たちへの
お見舞いのお気持ちを あらわされました。
その後も 明らかになる被害の大きさに
大変に 心を痛められているということです。

常に 私達国民に、
心を 寄り添わせて下さっている両陛下。
今回のパレードの延期は、
やはり両陛下のご意向…と 推察いたします。
私も 日本中の国民 すべてが
満面の笑みで お祝いできる環境で
パレードを行って欲しいと 思います。

儀式は、皇室の長い歴史を伝える装束や調度品で
華やかに彩られると言います。
子供達が
日本の伝統文化を目にする いい機会であるとともに、
「御代替わりの意義」を教える事も大切ですね。

国民こぞって、お祝いいたしましょう。

2019 10 21

決算特別委員会報告 Vol.2

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日は決算特別委員会報告 第二弾!
「不在者投票制度について」です。

不在者投票制度を利用すれば、
入院や施設に入っている時でも、投票できます。
しかし、この制度を知らなかったばかりに、
投票しなかった…と言うのであれば、
とても勿体ない話です。

そこで、一票を大切にする観点から、
質問を行いました。

20191021-_________.jpg
問・不在者投票制度は、どのような制度ですか。

答.選挙期間中、仕事や海外留学等で
  選挙名簿登録地以外に滞在している場合に
  使用できます。船舶からでも、投票可能です。

問.病気やケガで入院した時は、不在者投票は出来ますか。

答.急な入院時でも投票できます。
  ただし、都道府県選挙管理委員会が指定した
  病院や施設に限ります。

入院中に投票できる杉並区内の病院は、
河北総合病院、東京衛生病院、救世軍ブース記念病院など。
老人ホームでは、浴風会浴風園、上井草園、
さんじゅ阿佐ヶ谷、三フレンズ善福寺などです。

選挙管理委員会に投票用紙などの必要書類を請求し、
病院・施設で投票します。


また、こんな投票制度があります!

要介護5、身体障害者手帳や戦傷病者手帳の保持者の方は、
自宅で投票し、郵便等で不在者投票をすることができます。

海外に住んでいる場合には「在外投票」制度。
自分で記入できない方には「代理投票」制度。
目の不自由な方には「点字投票」制度があります。

制度を活用し、あなたの一票を活かして下さいね!

2019 10 21

決算特別委員会報告

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

先週まで続いていた第三回定例議会。
今日は 決算特別委員会で
私が質問した内容について ご紹介致します。

防災のこと、福祉のこと…。
私達の身近な生活にかかわる事柄なので、
20191021-_________________________________________________________.jpg
ぜひ ご覧くださいね。

災害時の安全のために!
   大規模停電対策を伺う

問.災害時、国や都、警察・消防等との情報共有は
  とても重要です。
  大規模停電等に備えた連絡体制を伺います。

答.杉並区災害対策本部と各震災救援所、関係機関と
  双方向の通信が出来る
  バッテリー付き無線機を配備しています。
  また、区本庁舎は72時間対応の非常用発電機を、
  その他の救援拠点にも 非常用発電機の整備を進め、
  万が一に備えています。

問.倒木といえども、所有者の許可なく撤去はできません。
  しかし、緊急時には区が判断し、撤去するなど、
  柔軟な対応が必要ではないですか。

答.救助・救援に支障が出る場合には、
  警察、消防、区が電線管理者と連携を取りながら
  柔軟に対応して参ります。

国や東京都、関係機関との 密な情報共有は、
災害時、非常に重要です。
また、倒木が道をふさいだことにより、
救急車や消防車が通行できず、
犠牲者が出てしまった…と言うのでは 困ります。
正確な状況把握、
迅速な判断と対応が 被害を小さくするために必要です。