ブログ

2021 5 03

5月3日は憲法記念日

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

5月3日は憲法記念日。
「日本国憲法が施行された日」を記念するものです。

もっと詳しく言えば、
日本国憲法は 1946年11月3日に公布され、
翌年の5月3日に試行されました。
その特徴は、
「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」
3つの柱が掲げられていることでしょう。
(昔、社会の授業で習いましたよね!)

ご存知のように 日本国憲法は、
戦後、GHQが作った憲法です。
憲法が出来てから70年以上たっていますが、
null
一度も改正されたことがありません。
これは 改正されていない成文憲法の中で、
世界最古の憲法なんだそうです!

でも、私は 時代や社会情勢、国際情勢に応じて、
もっと柔軟に憲法を改正すべきだと考えます。

例えば自衛隊。
東日本大震災などの大規模災害の時や
新型コロナ感染者が確認された
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の時など
自衛隊の皆さんは 身を挺して
被災者の捜索・救助や医療支援等をしてくれます。
その献身的な姿は、
ここで説明するまでもありませんよね。

にもかかわらず 自衛隊の存在は、
キチンと憲法の中で認められていません。
それどころか 一部の人達からは、
未だに “憲法違反” のように言われています。

有事の際、国民のために働き、
国民から感謝され、信頼される自衛隊を、
きちんと憲法に明記もせず、
その存在が「憲法違反の恐れがある。」
…などと言わせるような
そんな不安定な状態に置いたままでいいのでしょうか。

また、先日もお話ししましたが、
非常時に 速やかに対処できるための
「緊急事態条項」の新設を
整備できるようにしなければなりません。

そのためにも、
その時々の社会情勢に応じた憲法にする必要があるのです。

2021 4 27

新型コロナワクチン接種会場(追加)

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

先日 お知らせした会場のほかに、
新たに 新型コロナワクチン接種会場の追加が
null
発表されました。

【5月17日から開設する接種会場】
・桃井原っぱ公園【仮設建物】
・阿佐谷ワクチン接種特設会場 (1階、3階)
・旧若杉小学校体育館
・立正佼成会法輪閣
・セシオン杉並(1階、3階)

・下高井戸おおぞら公園  … 下高井戸2丁目28番23号
・荻窪タウンセブンホール … 上荻1丁目9番1号

この2会場が追加されました!

今後も ワクチンの供給量や医師等の確保の状況によって
新たな接種会場設置を検討しています。
より利便性の良い場所で
希望する方が 速やかに接種できるように 働きかけてまいります!

2021 4 25

ゴールデンウィーク中の保健所の体制について

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

ゴールデンウィーク期間中、
杉並保健所では 輪番で職員を配置し、
新型コロナウイルス患者発症に適切に対応します。

null
4月29日~5月9日までの職員体制は、
以下のようになります。
(4月30日、5月6日、7日は平日のため除く)

保健師 小計 20名
事務 小計 13名
検査体制 小計 4名(5/3は5名)

※検査体制は、
 新規感染者数、緊急及びクラスター件数に応じて
 出勤数を調整します。

また、同期間中の電話相談は
東京都発熱相談センターにて 24時間受け付けます。

東京都発熱相談センター
03-5320-4592

2021 4 22

韓国慰安婦訴訟

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

韓国の いわゆる元慰安婦と遺族が
日本政府に損害賠償を求めていた慰安婦訴訟。
昨日、ソウルの地方裁判所は、
原告の訴えを退ける判決を出しました。

null
国際法上の「主権免除」の原則に照らし合わせば、
至極、当然の結果と言えます。

そもそも
主権国家は ほかの国の裁判権に服さない…とされる
国際法上の「主権免除」の原則から逸脱していたこと。
慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した
平成27年の日韓合意が
韓国によって全く守られていなかったこと。
この2点こそが、問題だったのだと考えます。

日本側は 韓国に対し支援金も支払っており、
この問題は、すでに解決済みの話しです。
政権が変わるたびに そのスタンスが変わるのであれば、
これ以上は 付き合う必要が無いと思います。

また、被害者だとする方々は、
満足な救済を行わなかった 韓国政府を相手に
訴訟を起こす事が “筋” なのではないでしょうか。

いつの日か、
本当に 理解しあえる隣国になれれば良いですね。

2021 4 21

新型コロナワクチン接種のクーポン券

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

65歳以上の方に対する
新型コロナワクチン接種のクーポン券(接種券)の
発送日が決まりました!
発送日時は以下のとおりです。

【クーポン券の発送・予約開始・接種開始のスケジュール】

75歳以上の方
(昭和22年4月1日以前に生まれた方)

クーポン券発送日 … 4月23日
null
予約受付開始日時 … 4月30日・午前9時~
接種開始日 … 5月17日

65歳~74歳の方
(昭和22年4月2日~32年4月1日に生まれた方)

クーポン券発送日 … 5月6日
予約受付開始日時 … 封筒が届き次第
接種開始日 … 5月17日

65歳未満の方
(昭和32年4月1日以降に生まれた方)

クーポン券発送日 … 未定
予約受付開始日時 … 未定
接種開始日 … 未定


【5月17日から開設する接種会場】
・桃井原っぱ公園【仮設建物】 … 杉並区桃井3丁目8番1号
・阿佐谷ワクチン接種特設会場 … 杉並区阿佐谷南2丁目14番9号
・旧若杉小学校体育館 … 杉並区天沼3丁目15番20号
・立正佼成会法輪閣 …… 杉並区和田2丁目8番36号(土日祝日も実施)
・セシオン杉並  ……  杉並区梅里1丁目22番32号(土日祝日も実施)

【杉並区新型コロナワクチン接種コールセンター】
電話:0570-666-542 
受付時間:午前9時~午後5時
(注)電話予約は混雑状況によりお待ちいただく場合があります。

【コロナワクチン接種予約専用サイト】
(4月15日開設・4月30日午前9時から受け付け開始)
https://www.vaccine-info-suginami.org/