2011年 9月 14日

野田首相の所信表明…

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

野田首相は13日の衆院本会議で、
就任後初の所信表明演説を行いました。

所信表明では、
東日本大震災からの復興と福島第1原発事故の収束、
日本経済の立て直しを最優先課題に掲げていました。

所信表明を述べる野田首相
民主党3人目の総理大臣。
過去お二人に比べれば 奇をてらう事もなく、
落ち着いた演説のように思いました。

しかーーーしっ!
財源確保に関しては、やはり増税になりそうですね。

でも良く考えれば。
民主党マニフェストには、
議員定数削減が掲げられています。
議員定数減や議員報酬に対する議論も無しに、
いきなり国民に負担を押し付けるやり方は、
如何なモノでしょう~~?(ー_ー)

まずは 国会議員の定数削減や議員報酬カット、
公務員宿舎建設と朝鮮学校無償化の見直し…等を
してからでないと、国民は増税に納得しないと思います。

それにしても。
4日間の臨時国会だけで 何が出来るのでしょうか。
本当にやる気があるなら、逃げずにキチンと国会を開くべきです。