2011年 9月 02日
野田内閣発足!
野田内閣は皇居での認証式などを経て、正式に発足しました。
その前日には党三役も決まり、いよいよ野田体制スタートです。
全体的に落ち着いた人事のように見えます。
が。
よくよく見てみると…。
外国人参政権推進急先鋒の
山岡賢次氏が国家公安委員長に就任しています。
また山岡氏は、マルチ商法関連業界との関係を、
自民党から何度も追及されてきた経緯があります。
その山岡氏が消費者担当相を兼務するなんて、
正直、疑問を感じます……。(ー_ー)
我が国の国防を司る防衛大臣には
同じく外国人参政権推進派の一川保夫氏。
法務大臣には、人権擁護法案推進派の平岡秀夫氏。
役員の方を見ると、
前原誠司氏は、政調会長に就任しました。
しかし前原氏は、外国人献金問題で外相を辞任した過去があります。
さらに8月末にも
在日韓国系企業から政治献金を受けた事が発覚したばかり。
日本の未来を考えると、心配になる面々ばかりです。
しかーーーし!
これ以上に許せない人が一人います!
それは幹事長に就任した 輿石東氏。
輿石氏は「教育の政治的中立はありえない」と発言し、
偏った歴史的主張の教育を 推奨する人物!
だいたい朝鮮総連から選挙の応援を受けて ギリギリで当選した
反日・日教組のドンが 与党の幹事長なんてありえますか!?
結局、誰が総理になっても、
民主党政権が左翼政権である事に変わりは無いですね。
やっぱり民主党政権に、日本を任せられません。
一日も早い解散総選挙を望みます。
その前日には党三役も決まり、いよいよ野田体制スタートです。
全体的に落ち着いた人事のように見えます。
が。
よくよく見てみると…。
外国人参政権推進急先鋒の
山岡賢次氏が国家公安委員長に就任しています。
また山岡氏は、マルチ商法関連業界との関係を、
自民党から何度も追及されてきた経緯があります。
その山岡氏が消費者担当相を兼務するなんて、
正直、疑問を感じます……。(ー_ー)
我が国の国防を司る防衛大臣には
同じく外国人参政権推進派の一川保夫氏。
法務大臣には、人権擁護法案推進派の平岡秀夫氏。
役員の方を見ると、
前原誠司氏は、政調会長に就任しました。
しかし前原氏は、外国人献金問題で外相を辞任した過去があります。
さらに8月末にも
在日韓国系企業から政治献金を受けた事が発覚したばかり。
日本の未来を考えると、心配になる面々ばかりです。
しかーーーし!
これ以上に許せない人が一人います!
それは幹事長に就任した 輿石東氏。
輿石氏は「教育の政治的中立はありえない」と発言し、
偏った歴史的主張の教育を 推奨する人物!
だいたい朝鮮総連から選挙の応援を受けて ギリギリで当選した
反日・日教組のドンが 与党の幹事長なんてありえますか!?
結局、誰が総理になっても、
民主党政権が左翼政権である事に変わりは無いですね。
やっぱり民主党政権に、日本を任せられません。
一日も早い解散総選挙を望みます。