2011年 6月 30日
台湾漁船、尖閣領海に接近!!
29日、尖閣諸島の海上で、
台湾漁船が航行しているのを、海上保安庁の巡視船が発見しました。
漁船には 尖閣諸島の領有権を主張する
台湾の活動家2名が乗っているとみられ、
約4時間半後に 台湾方向に向かって 同諸島を離れました。
最近、国境離島では、このような事態が続いています。
何度も書きましたが、尖閣諸島は日本固有の領土です。
竹島も北方領土も、日本固有の領土です。
政府は 意味のない(?)閣僚人事を行うより、
危険に曝されている海保巡視艇の皆さんの安全を守り、
我が国 領海への不法侵入を防ぐ為に、
目に見えるカタチで 巡視艇の権限強化を行うべきです!
それにしても、
台湾の活動家ですか…。
台湾の歴代首脳部は 日本教育を受けた方が多く、
対中国政策においても 考え方が共通し、親日的と聞きます。
でも 台湾での中国の影響力が増すとともに、
中国よりの人が増えて来たという事でしょうか。
また 一部の情報では、
この活動家は 中国当局の息がかかってる活動家で、
靖国問題でも騒いでる人達だ…との話しも聞きます。
どちらにせよ、日本の毅然たる姿勢が大切ですね。
台湾漁船が航行しているのを、海上保安庁の巡視船が発見しました。
漁船には 尖閣諸島の領有権を主張する
台湾の活動家2名が乗っているとみられ、
約4時間半後に 台湾方向に向かって 同諸島を離れました。
最近、国境離島では、このような事態が続いています。
何度も書きましたが、尖閣諸島は日本固有の領土です。
竹島も北方領土も、日本固有の領土です。
政府は 意味のない(?)閣僚人事を行うより、
危険に曝されている海保巡視艇の皆さんの安全を守り、
我が国 領海への不法侵入を防ぐ為に、
目に見えるカタチで 巡視艇の権限強化を行うべきです!
それにしても、
台湾の活動家ですか…。
台湾の歴代首脳部は 日本教育を受けた方が多く、
対中国政策においても 考え方が共通し、親日的と聞きます。
でも 台湾での中国の影響力が増すとともに、
中国よりの人が増えて来たという事でしょうか。
また 一部の情報では、
この活動家は 中国当局の息がかかってる活動家で、
靖国問題でも騒いでる人達だ…との話しも聞きます。
どちらにせよ、日本の毅然たる姿勢が大切ですね。