2011年 6月 28日
菅内閣 禁じ手人事!?
菅首相は27日、
蓮舫 行政刷新担当相を退任させ、
細野豪志 首相補佐官が原発事故担当相に。
江田五月 法相に環境相を兼務させるなど、
復興対策本部始動への閣僚人事を行いました。
でも…
すでに退陣を表明し「死に体」に陥っている菅首相。
今回の閣僚人事って、何の意味があるンでしょう?
延命工作を重ねる菅首相のやり方に対し、
多くの民主党議員の気持ちも 離れている感じですね。
28日に開かれた民主党の両院議員総会では、
菅首相に対するヤジが印象的でした。
同じ党の中から、
「新代表を速やかに選んでほしい」とか
「立つ鳥跡を濁さずだ」と早期退陣を要求されるようじゃ、目も当てられないですね。
(>_<)
それにしても、
自民党の浜田和幸議員を 政務官として一本釣りするとは!
浜田議員は当選1回。
つい最近議員になったばかりです。
まだまだ “ 新人 ” と呼ばれる人を あえて政務官に選ぶなんて、
民主党の人材不足は 相当深刻である…と言わざるを得ないです。
また 目先の権力のために、
所属政党や支持してくれている地元支援者を 裏切った浜田議員。
次の選挙では、厳しい結果が待っているのではないでしょうか…。
蓮舫 行政刷新担当相を退任させ、
細野豪志 首相補佐官が原発事故担当相に。
江田五月 法相に環境相を兼務させるなど、
復興対策本部始動への閣僚人事を行いました。
でも…
すでに退陣を表明し「死に体」に陥っている菅首相。
今回の閣僚人事って、何の意味があるンでしょう?
延命工作を重ねる菅首相のやり方に対し、
多くの民主党議員の気持ちも 離れている感じですね。
28日に開かれた民主党の両院議員総会では、
菅首相に対するヤジが印象的でした。
同じ党の中から、
「新代表を速やかに選んでほしい」とか
「立つ鳥跡を濁さずだ」と早期退陣を要求されるようじゃ、目も当てられないですね。
(>_<)
それにしても、
自民党の浜田和幸議員を 政務官として一本釣りするとは!
浜田議員は当選1回。
つい最近議員になったばかりです。
まだまだ “ 新人 ” と呼ばれる人を あえて政務官に選ぶなんて、
民主党の人材不足は 相当深刻である…と言わざるを得ないです。
また 目先の権力のために、
所属政党や支持してくれている地元支援者を 裏切った浜田議員。
次の選挙では、厳しい結果が待っているのではないでしょうか…。