2025年 11月 21日
実地監査 杉並清掃事務所
過日、実地監査として
杉並区清掃事務所へ行って参りました。
清掃事務所は、
ごみの収集作業 及び 資源回収作業を行うとともに、
廃棄物の排出抑制や再利用・資源化の促進、
集積所のカラス対策や動物死体の処理なども行い、
私たちが暮らす街を
清潔に維持する 需要な役割を担っています。
ここでの課題は、
職員さんの高齢化を挙げていました。
前任の区長時代、
民間ごみ収集事業者への委託を増やし、
若い職員の採用を行わなかった…と聞きました。
普段のごみ収集なら、それでも問題はない。
しかし、
100万人の来観者が来る高円寺阿波踊りや
阿佐ヶ谷七夕まつりのような 大きなイベント、
災害が起きた際などの廃棄物の収集方法など、
イレギュラーなケースに対するスキルの継承が
なかなか行えない…そのように話して下さいました。
また、外国人住民は、文化の違いなどから
正しくごみの分別が出来ないケースもあるそうです。
杉並清掃事務所では、
外国語対応のごみ分別アプリを提供するなど、
多言語対応を進め 理解促進を行っています。
清潔で明るい街は、
地域全体の価値を高めると思います。
計画的な職員の増やデジタル化等も取り入れながら、
効率的に ごみの収集が行えるような取組みが必要です。
あと、建物の老朽化が進んでいます。
区は 建替えも視野に
区有施設の在り方を検討すべき…と感じました。
杉並区清掃事務所へ行って参りました。
清掃事務所は、
ごみの収集作業 及び 資源回収作業を行うとともに、
廃棄物の排出抑制や再利用・資源化の促進、
集積所のカラス対策や動物死体の処理なども行い、
私たちが暮らす街を
清潔に維持する 需要な役割を担っています。
ここでの課題は、
職員さんの高齢化を挙げていました。
前任の区長時代、
民間ごみ収集事業者への委託を増やし、
若い職員の採用を行わなかった…と聞きました。
普段のごみ収集なら、それでも問題はない。
しかし、
100万人の来観者が来る高円寺阿波踊りや
阿佐ヶ谷七夕まつりのような 大きなイベント、
災害が起きた際などの廃棄物の収集方法など、
イレギュラーなケースに対するスキルの継承が
なかなか行えない…そのように話して下さいました。
また、外国人住民は、文化の違いなどから
正しくごみの分別が出来ないケースもあるそうです。
杉並清掃事務所では、
外国語対応のごみ分別アプリを提供するなど、
多言語対応を進め 理解促進を行っています。
清潔で明るい街は、
地域全体の価値を高めると思います。
計画的な職員の増やデジタル化等も取り入れながら、
効率的に ごみの収集が行えるような取組みが必要です。
あと、建物の老朽化が進んでいます。
区は 建替えも視野に
区有施設の在り方を検討すべき…と感じました。