2025年 11月 19日

令和7年第四回区議会定例会がスタートしました

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

本日から
令和7年第四回区議会定例会がスタートしました。

今回の議会では、条例案件のほかに、
10月に発生した堀ノ内一丁目擁壁倒壊事故を受け、
擁壁の安全対策についてが 俎上に上がっています。
null
具体的には、
補正予算に計上された
「擁壁アドバイザー派遣事業」について
事業規模や派遣対象が 適正に図られているか?
…などを 審議する予定になっています。

また、
「議会の議決を経た契約の一部変更について」と言う
中瀬中学校や富士見ヶ丘中学校の改修工事の
契約変更案件も 上がっています。
その主な変更理由は、
“インフレスライド 及び 工期延長による経費の計上が
必要なため” と言うものです。

「インフレスライド」とは。
工事請負契約において、
予期せぬ物価や賃金の大幅な変動が生じた場合に、
契約金額の変更を認めるための制度です。
折からの資材高騰や人件費高騰の影響を、
ジワジワと感じてしまいます…。

私たちの身近な事柄を話し合う区議会定例会。
ぜひ傍聴に起こし下さいね。


コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?