2018年 12月 22日

今日は冬至

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

12月22日は冬至ですね。

この日は一年の中で
最も日照時間が短く 夜が長くなります。
ですが、この日を境に 昼間の時間が長くなるため、
冬至以降は 運気が上昇する…と 考えられています。
これを『一陽来復(いちようらいふく)』と
20181206-_________.jpg
言うそうです。

冬至ならではの風習がいくつかあるので、
ここで ご紹介しますね。

代表的なのは以下のものです。
① 運盛り(「ん」がのつくものを食べる)
② かぼちゃを食べる
③ ゆず湯
④ 冬至粥

冬至の日に「ん」がつくものを食べると
運気が上がると言われています。
れんこん、だいこん、いんげん、
ほうれん草、こんにゃく、みかん、りんご等ですね。

かな文字は最後に「ん」がくることから、
20181206-______.jpg
「ん」には一陽来復の願いが込められており、
縁起が良いとされているのです。

また、冬至にかぼちゃを食べるのは、
かぼちゃを漢字で書くと「南京(なんきん)」だから。
それに加え かぼちゃは
ビタミンAやカロチンが豊富なので、
風邪や脳血管疾患予防に効果だから…と言われています。

ゆず湯には
血液の流れを良くする血行促進効果があり、
風邪の予防だけではなく、冷え性や神経痛、
腰痛などを和らげる効果があると言われています。
まさに寒い日にはピッタリですね!

今日はゆず湯に入って、かぼちゃを食べ、
風邪をひかないようにしましょうね!

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?