2014年 9月 17日

区民生活委員会が開催されました

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日は私が委員長を務める
区民生活委員会が開催されました。

今回は当委員会に付託された議案はなく、
所管から報告聴取を行ったのち、
それに対する 各委員からの質疑でした。

コニフィアーいわびつや杉菜などの
「民間化宿泊施設の決算状況について」、
「さざんかねっと」再構築に係る主な変更点、
「杉並芸術会館」次期指定管理候補者の選定、
「産業商業会館の今後の対応について」
「産業商業会館の今後の対応について」
…など8件。

その中で 特に私が注目したのが
「産業商業会館の今後の対応について」。

阿佐ヶ谷にある産業商工会館は、
区立施設再編整備計画で
平成26年末の廃止・27年度中に解体、
施設跡地に暫定的な集会所の設置を
予定していました。

この計画を一部見直し、
杉並第一小の改築に合わせた複合化施設に
移転するまでのあいだ 既存施設を活用。
現施設の2階以上を減築改修し、
1階及び地下1階で
運営を継続することになりました。

理由は
近接する周辺住居への配慮と、
大幅な経費削減、工期短縮を図るためです。
(約1億円の経費削減になります!)

また、減築により早期に施設使用が再開でき、
耐震化も確保することができます!

いかに最小の経費で、最大のサービスを提供できるか。
この姿勢が、今後の行政に求められることです。
皆様のご理解をよろしくお願いいたします!

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?