2014年 8月 03日
病児保育について…
一歳になる娘が
ウイルス性の胃腸炎(ロタウイルス)にかかりました!
予防接種をしていたため、
入院するほどには至らなかったけど、
連日、ずっと病院通いをしていました!
本人はまだ喋れないから 愚図りっぱなしだし、
私も予定してた仕事や予定を
キャンセルしたり 延期してもらったり…。

子供が体調を崩すと、やっぱり大変ですね。
働きながら子育てをするママさんは、
誰もが経験する大変さなんでしょうか~!?
さて、こんな時に頼りになるのが、
病児保育所でしょう。
病児保育とは 子供が病気の時でも、
(急性期を超えた症状安定期から回復期まで)
子供を預かってくれる
医療機関を兼ね備えた保育施設です。
今、区が委託する病児保育所は
西荻窪に一か所あります。
しかし、家から西荻までが遠い、
常にいっぱいで予約が取れない…との
声を耳にします。
女性の社会進出が進んでいるのに、
病気の子供を預かってくれる場所がない。
どうしてもはずせない仕事や用事と、
子供の病気の板ばさみになって
悩んでいるママは 大勢います。
女性の社会参加を後押しする意味でも、
病児保育所の更なる充実は 喫緊の課題でしょう。
でも。
本音を言えば。
体調を崩している我が子を置いて、
仕事に行きたい…なんて思うママはいませんよね。
出来る事ならそばにいて、ずっと看病したいはずです。
小さな子供が体調を崩したとき、
職場全体でフォローし、
ママが気兼ねなく仕事を休んで
安心して我が子の看病ができる。
そんな社会を、杉並区から築いて行きたいですね。
ウイルス性の胃腸炎(ロタウイルス)にかかりました!
予防接種をしていたため、
入院するほどには至らなかったけど、
連日、ずっと病院通いをしていました!
本人はまだ喋れないから 愚図りっぱなしだし、
私も予定してた仕事や予定を
キャンセルしたり 延期してもらったり…。

子供が体調を崩すと、やっぱり大変ですね。
働きながら子育てをするママさんは、
誰もが経験する大変さなんでしょうか~!?
さて、こんな時に頼りになるのが、
病児保育所でしょう。
病児保育とは 子供が病気の時でも、
(急性期を超えた症状安定期から回復期まで)
子供を預かってくれる
医療機関を兼ね備えた保育施設です。
今、区が委託する病児保育所は
西荻窪に一か所あります。
しかし、家から西荻までが遠い、
常にいっぱいで予約が取れない…との
声を耳にします。
女性の社会進出が進んでいるのに、
病気の子供を預かってくれる場所がない。
どうしてもはずせない仕事や用事と、
子供の病気の板ばさみになって
悩んでいるママは 大勢います。
女性の社会参加を後押しする意味でも、
病児保育所の更なる充実は 喫緊の課題でしょう。
でも。
本音を言えば。
体調を崩している我が子を置いて、
仕事に行きたい…なんて思うママはいませんよね。
出来る事ならそばにいて、ずっと看病したいはずです。
小さな子供が体調を崩したとき、
職場全体でフォローし、
ママが気兼ねなく仕事を休んで
安心して我が子の看病ができる。
そんな社会を、杉並区から築いて行きたいですね。