2014年 7月 22日

ジャンジャン バリバリ!パチンコ税!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今、パチンコやパチスロの換金時に徴税する
「パチンコ税」の創設が浮上しています。

国会では、
カジノなどの複合型リゾート施設の整備を
政府に促す推進法案が提出されています。
カジノでの換金を合法化するのに合わせ、
「パチンコ税」の議論も注目を浴びそうです。
私も学生時代、パチンコやっていたなあ…。

パチンコをやるか?やらないか?で、
賛否が分かれそうなテーマですね。

でも!
タバコやお酒、入浴施設、ゴルフ場、
それに自動車、公営ギャンブルなど、
今はどんな趣味(?)を行うにしても、
それなりに税金がかかかっています。
そう考えると、
なぜ 今まで パチンコ&パチスロに
税金がなかったのか?ちょっと不思議ですね。

それに、店の外で換金できる
今のパチンコ店の仕組みは、賭博と同じ。
これでは “法の抜け穴” です。

ならば「換金免許制度」を新たに設け、
店内での換金を認め パチンコ店が納税する、
あるいは
指定業者が運営する景品交換所が徴収する、
…などの方が 良いような気がします。

“超” 少子高齢化をむかえる日本。
まだまだ議論は必要ですが、
パチンコ税は 十分に財源の一つに為り得ると、
私は思います。

1%で 約2千億円の財源が生まれる…との試算も。
さてさて、今後、どうなっていくか注目です!