2014年 6月 10日

悩ましい季節…!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今年も “ヤツ” が出てくる季節がやってきました。
黒光しててカサカサ動き回る
何度見ても好きになれない “ヤツ” です.

そう、ゴキブリです!!!

産経新聞の記事に、
「都道府県別ゴキブリ発生リスク」を示した
ランキングが載っていました。
それによると 全国平均を1とすると、
悩ましい季節…!?
東京2.35、大阪2.11となったそうです。
つまり全国平均に比べ、
東京と大阪は2倍以上も発生リスクが高い!

目まいがするような数字ですね…。

ゴキブリに遭遇しないためには、
清潔な環境を保つことが大事です。
お菓子などの食べ物はもちろん、
床に落ちた人間の髪の毛までも食べてしまいます。
小まめに掃除することが大切です。

あと、
調味料も含め餌になるようなものは、
密閉容器に入れるなどしましょうね。

また、ゴキブリの侵入経路を塞いで、
とにかく家の中に入れないようにしましょう。
侵入経路は 玄関や窓だけでなく、
クーラーの室外機につながるホースや換気扇、
床下などにも及ぶことから、注意が必要です。

私はこの時期、バ○サンを炊いています。
でも、その時はいなくなる(?)けど、
また外から飛んで来るツワモノがいたりします。
ほんと、飛んで来る“G”は、絶叫ものですよね。

今年の夏は、遭遇しませんように…。