2014年 6月 06日
日本会議杉並支部 記念講演会
今日は 荻窪タウンセブン会議室において、
「平成26年度 日本会議杉並支部 記念講演会」が
行われました。
そして 前杉並区長で衆議院議員の山田宏氏が
「河野談話の真実」と題した講演をして下さいました。
我が国の名誉を 貶め続けている「河野談話」。
山田先生のお話しによると、
「河野官房長官談話」とは、
聴き取り調査の対象となった
慰安婦と称する16名の女性の氏名や生年すらが
まったく不正確なものであり、
証言に対する裏付け調査もされず、
ただ韓国の言われた通りに作られた事が
明らかになりました。
この事実は
2月20日の衆議院予算委員会へ
石原信雄元官房副長官を参考人として招き、
山田先生が 厳しく追及しています。
そして、5月28日の同委員会質疑の中で、
菅官房長官より「河野談話」作成過程の検証を行うとの
約束を取りつけました。
「河野談話」の検証は、
我が国の名誉を回復する第一歩と言えるでしょう。
山田氏の話しでは、来週か再来週の間には、
検証の報告があるのではないか?との事でした。
石原信雄元官房副長官は、当時、
河野談話を出すことにより
日韓関係が改善され 未来志向の関係になると信じ、
“善意” で 韓国側の主張を
そのまま取り入れた談話を作った…と言っています。
しかし、
相手を想んばかって “善意” で謝罪すれば、
さらに もっと大きな謝罪を要求してくる国もあります。
担保もないまま “善意” を信じることは、
外交上、とても危険なことです。
日本は「河野談話」から、この事を学ぶべきです。
歴史問題は、国の名誉にかかわる戦いです。
歴史戦争は、外交戦争とも為り得ます。
日本の名誉と主権を守るためにも、「河野談話」の見直しを進めましょう!
「平成26年度 日本会議杉並支部 記念講演会」が
行われました。
そして 前杉並区長で衆議院議員の山田宏氏が
「河野談話の真実」と題した講演をして下さいました。
我が国の名誉を 貶め続けている「河野談話」。
山田先生のお話しによると、
「河野官房長官談話」とは、
聴き取り調査の対象となった
慰安婦と称する16名の女性の氏名や生年すらが
まったく不正確なものであり、
証言に対する裏付け調査もされず、
ただ韓国の言われた通りに作られた事が
明らかになりました。
この事実は
2月20日の衆議院予算委員会へ
石原信雄元官房副長官を参考人として招き、
山田先生が 厳しく追及しています。
そして、5月28日の同委員会質疑の中で、
菅官房長官より「河野談話」作成過程の検証を行うとの
約束を取りつけました。
「河野談話」の検証は、
我が国の名誉を回復する第一歩と言えるでしょう。
山田氏の話しでは、来週か再来週の間には、
検証の報告があるのではないか?との事でした。
石原信雄元官房副長官は、当時、
河野談話を出すことにより
日韓関係が改善され 未来志向の関係になると信じ、
“善意” で 韓国側の主張を
そのまま取り入れた談話を作った…と言っています。
しかし、
相手を想んばかって “善意” で謝罪すれば、
さらに もっと大きな謝罪を要求してくる国もあります。
担保もないまま “善意” を信じることは、
外交上、とても危険なことです。
日本は「河野談話」から、この事を学ぶべきです。
歴史問題は、国の名誉にかかわる戦いです。
歴史戦争は、外交戦争とも為り得ます。
日本の名誉と主権を守るためにも、「河野談話」の見直しを進めましょう!