2014年 6月 02日
区民生活委員会が開催されました!
今日は私が所属する
区民生活委員会が開催されました。
今回、当委員会に付託された議案は、
「議案第30号杉並区特別区税条例等の一部を改正する条例」
これは国の税制改正により、
軽自動車税が改正されるものです。
自動車を購入すると、
自動車取得税と消費税がかかり、
以前より二重課税ではないか?との
指摘がありました。
それを消費税が8%に上がったことに伴い、
自動車取得税を段階的に引き下げ、
来たるであろう消費税10%の時には
自動車取得税を廃止していくと言うのです。
これは二重課税との疑問の声を払拭する意味で、
良いことだと思います。
また、今の軽自動車は優れたものとなり、
普通自動車との違いも少なくなった気がします。
それにもかかわらず、
軽自動車と普通自動車で4倍近い税の差があるのは、
やはり 大き過ぎるかな?と思います。
そのような背景を踏まえ、
約30年にわたり改定されていなかった
軽自動車税を引上げることは妥当と言え、
杉並区議会自民党は議案に賛成しました。
そして、議案は賛成多数で可決されました。
また、議案のほかに
「民営化宿泊施設の契約更新及び“コニファーいわびつ”の
運営事業者の選定について」
「杉並ナンバー交付開始日の決定について」
「就労支援センターの実施状況について」
などの報告がありました。
各委員会の中でも 区民生活委員会は、
特に私達の暮らしに密着した課題を取上げます。
これからも区民福祉向上のため、
しっかりと各課題に取組んでまいります!
区民生活委員会が開催されました。
今回、当委員会に付託された議案は、
「議案第30号杉並区特別区税条例等の一部を改正する条例」
これは国の税制改正により、
軽自動車税が改正されるものです。
自動車を購入すると、
自動車取得税と消費税がかかり、
以前より二重課税ではないか?との
指摘がありました。
それを消費税が8%に上がったことに伴い、
自動車取得税を段階的に引き下げ、
来たるであろう消費税10%の時には
自動車取得税を廃止していくと言うのです。
これは二重課税との疑問の声を払拭する意味で、
良いことだと思います。
また、今の軽自動車は優れたものとなり、
普通自動車との違いも少なくなった気がします。
それにもかかわらず、
軽自動車と普通自動車で4倍近い税の差があるのは、
やはり 大き過ぎるかな?と思います。
そのような背景を踏まえ、
約30年にわたり改定されていなかった
軽自動車税を引上げることは妥当と言え、
杉並区議会自民党は議案に賛成しました。
そして、議案は賛成多数で可決されました。
また、議案のほかに
「民営化宿泊施設の契約更新及び“コニファーいわびつ”の
運営事業者の選定について」
「杉並ナンバー交付開始日の決定について」
「就労支援センターの実施状況について」
などの報告がありました。
各委員会の中でも 区民生活委員会は、
特に私達の暮らしに密着した課題を取上げます。
これからも区民福祉向上のため、
しっかりと各課題に取組んでまいります!