2014年 3月 22日

アンネのバラ

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

「アンネのバラ」ってご存知ですか?

杉並区立高井戸中学校の校庭に、
第二次世界大戦時にナチスの強制収容所で
命を落としたアンネ・フランクゆかりの
バラが咲いているンですよ。

昭和50年、当時の生徒たちが、
アンネのバラ
国語の授業で『アンネの日記』を読み、
その感想を文集にして
アンネの父親であるオットー氏に送りました。

この事がきっかけとなり、
オットー氏から「アンネのバラ」3株が
寄贈されました。

そして。
生徒と地域の皆さんが中心となり、
丹精込めて手入れをして、
約150株余の株が根づき、
毎年 綺麗なバラを咲かせています。

高井戸中学校で育てられた「アンネのバラ」は、
東原中学校など区内の小中学校をはじめ、
全国の学校に株分けされています。

平和への願いが 美しいバラの花を通じて、
ますます広がっていけば良いですね。

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?