2014年 3月 12日

日常にひそむ疑問!?

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

テレビを見ていると、
「犯人は若いの男」とか
「中年の男女を対象に…」と言う言葉が出てきます。

ふっ…と思ったのですが、
いくつまでが若くて、
いくつからが中年で、
いくつからが高齢者なんでしょうね??
日常にひそむ疑問!?

高齢者については、
総務省が65〜74歳を前期高齢者、
75歳以上を後期高齢者と定義しています。
だから、65歳以上は高齢者となるのでしょう。
↑最近の65歳は、見た目も若いし お元気ですが…。

問題は「中年」です!

例えば33歳。
私から見れば、まだ「若い」と思います。
でも、10代の子から見れば、
立派な「中年」と思う年齢でしょうか!?

そう言えば。
国が示すニートの対象は、35歳未満となっています。
そう考えると「若い」と「中年」の境は、
35歳と見るべきですかね。

私も「中年」かあ…。
気持ちだけは、若いつもりなんだけどな!?

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?