2014年 3月 03日
今日から予算特別委員会がスタート!
今日から予算特別委員会がスタートしました。
私が予算特別委員会の委員長を、
北あきのり議員(公明)が副委員長を
つとめています!
今日は付託されている16議案のほか、
一般会計歳入全部、
一般会計歳出(公債費、諸支出金、予備費)
について、
杉並区議会自由民主党と
杉並区議会公明党の 質疑が行われました。
区の部課長に対し、
議員が一問一答で質疑を行うのですが、
見ていると面白いですよ~。
自分のストーリーを築いて質問するタイプ、
細~かいトコにこだわって質問するタイプ、
質問よりも 持論をとうとうと語るタイプ、
…などなど、
一問一答を聞いていると、
その議員の性格が見えてくるよう。
ちょっとした人間ウォッチングですね!?
そう言う意味でも予算特別委員会は、
本会議上で行う一般質問よりも 親しみやすいと思います。
私たちの暮らしに一番近い政治の場・区議会へ、
ぜひ傍聴にいらしてくださいね!
私が予算特別委員会の委員長を、
北あきのり議員(公明)が副委員長を
つとめています!
今日は付託されている16議案のほか、
一般会計歳入全部、
一般会計歳出(公債費、諸支出金、予備費)
について、
杉並区議会自由民主党と
杉並区議会公明党の 質疑が行われました。
区の部課長に対し、
議員が一問一答で質疑を行うのですが、
見ていると面白いですよ~。
自分のストーリーを築いて質問するタイプ、
細~かいトコにこだわって質問するタイプ、
質問よりも 持論をとうとうと語るタイプ、
…などなど、
一問一答を聞いていると、
その議員の性格が見えてくるよう。
ちょっとした人間ウォッチングですね!?
そう言う意味でも予算特別委員会は、
本会議上で行う一般質問よりも 親しみやすいと思います。
私たちの暮らしに一番近い政治の場・区議会へ、
ぜひ傍聴にいらしてくださいね!