2013年 12月 07日

特定秘密保護法が可決、成立

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

昨夜、参議院本会議において、
特定秘密保護法が自民公明両党の賛成多数で
可決、成立しました。

採決の時に 野党が棄権や退席するなど、
さまざまな迷走(?)があった法案ですが、
やっと成立したと言う感じです。

特定秘密保護法が可決、成立
私は 国家保安のためには、
必要な法案だろうと思っています。
特に 国家の安全保障に関する分野では、
何でもかんでも情報を公開すればいい、
と言うものでは ないハズです。

それでも反対と言うならば、
特定秘密のうち「どれを」秘密にする事が、
「どのような理由で」問題なのか…を
明確に示すべきでした。

それにしても 退席した
日本維新の会とみんなの党の一部の議員。
なんだかガッカリですね。
反対なら反対で、
堂々と反対票を投じるべきでしょうに…。

あと、この法案に関して思ったのは、
マスコミの報道が とても偏っていたと言うこと。

本来 マスコミは、
意見が対立している問題については、
賛成派・反対派両方の識者の意見を報道し、
できるだけ多くの角度から論点を明らかにすべきです。

しかし 今回のマスコミ報道は、
秘密保護法案の反対意見しか放送せず、
著しく公平性、公共性を欠いていました。
これは放送法第4条に抵触するのではないかしら。

報道とは、もっと公平な立場から行われるべきです。