2013年 12月 04日

あの日から1000日

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

甚大な被害を出した東日本大震災から、
今日で1,000日が経ちました。

警察庁によると 死者は1万5,883人、
宮城県南三陸町の防災対策庁舎
行方不明者が2,651人、
そして 今なお 全国で約28万人もの方が
避難生活を余儀なくされています。

被害に遭われた方へ
改めてお見舞いを申し上げます。

凄まじい津波の威力を示すように
骨組みだけの姿でたたずんでいた
宮城県南三陸町の防災対策庁舎は、
遺族らの「見るのがつらい」と解体を望む声と
風化防止のために 保存を望む声の 両方がありました。
しかし 財政に余裕もなく、
9月に 取り壊しが決まりました。

一つ一つ、
震災の傷跡が無くなって行きます。
復興に向けて、
これは 良い事なのでしょう。

しかし 私達は、あの日起こった出来事を、
未だに不自由な生活を強いられている方がいることを、
けして忘れてはなりません。

被災地の方々が 一日も早く元の生活に戻れるよう、
これからも応援していきましょう!

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?