2013年 10月 18日
靖国神社 秋の例大祭
新藤総務相をはじめ超党派の国会議員150人余りが
靖国神社 秋季例大祭にあわせて参拝しました。
お国のために戦い、
貴い命を犠牲にされた英霊に対し、
感謝と尊崇の誠を捧げるのは当然のこと。
その当たり前のことを
いちいちニュースに取り上げる方が、おかしい!
…と私は思います。
が、近隣国が騒ぎ立てるから、
マスコミも取り上げるのでしょう。
そもそも靖国神社参拝を非難する国は、
中国と韓国くらいです。
しかし その中国と韓国が非難し始めたのは、
昭和60年になってからのこと。
それ以前は 首相や閣僚が
春秋の例大祭や終戦の日に参拝することは
国会議員として 当然の職責と考えられていたし、
昭和53年 秋季例大祭に
いわゆるA級戦犯と呼ばれる方々が合祀された時も
国内外で 特に問題になっていません。
大東亜戦争は、自衛戦争です。
参拝しても何も問題ないし、
だいいち他国から文句を言われる筋合いは無いのです。
安倍総理には、ぜひ堂々と参拝していただきたいです。
靖国神社 秋季例大祭にあわせて参拝しました。
お国のために戦い、
貴い命を犠牲にされた英霊に対し、
感謝と尊崇の誠を捧げるのは当然のこと。
その当たり前のことを
いちいちニュースに取り上げる方が、おかしい!
…と私は思います。
が、近隣国が騒ぎ立てるから、
マスコミも取り上げるのでしょう。
そもそも靖国神社参拝を非難する国は、
中国と韓国くらいです。
しかし その中国と韓国が非難し始めたのは、
昭和60年になってからのこと。
それ以前は 首相や閣僚が
春秋の例大祭や終戦の日に参拝することは
国会議員として 当然の職責と考えられていたし、
昭和53年 秋季例大祭に
いわゆるA級戦犯と呼ばれる方々が合祀された時も
国内外で 特に問題になっていません。
大東亜戦争は、自衛戦争です。
参拝しても何も問題ないし、
だいいち他国から文句を言われる筋合いは無いのです。
安倍総理には、ぜひ堂々と参拝していただきたいです。