2013年 7月 24日
ロイヤルベイビー誕生
英国・ウィリアム王子夫人のキャサリン妃は、
日本時間23日、無事に第一子の男児を出産しました。
日本でも連日、
この話題が取上げられていましたね。
世知辛い事件が多い中、
このニュースは 気持ちを明るくしてくれます♪
心からお祝いを申し上げます♪♪
ウィリアム王子夫妻は、
子育てについても 注目されているようですね。
ご夫婦は 英国王室の伝統的な子育てである
ベビーシッターや家庭教師に任せるのではなく、
王子自らが 積極的に育児に関わり、
子供と触れ合う時間を多く持ちたいとの意向。
また、キャサリン妃も 産後しばらくの間は、
実家に戻って子育てする…との見方があります。
そう言えば 日本でも、
美智子さまが 浩宮さまのために、
“ナルちゃん憲法”と呼ばれる育児メモを
書き残されていますね。
これは 美智子さまが ご不在のときでも
人によって しつけが変わることなく、
浩宮さまが 普段とかわらぬ生活を続けられるように…、
との 願いを込めて書かれたものです。
この “ナルちゃん憲法”は 当時の女性の心をつかみ、
今まで敷居の高かった御皇室を
より親しみやすい 身近なものにしたと言います。
きっと新たな教育方針で子育てをする
ウィリアム王子夫妻も
英国王室を より親しみやすく身近なものにする事でしょう。
ロイヤルベイビーが健やかに成長されることを
お祈り申し上げます!(^o^)
日本時間23日、無事に第一子の男児を出産しました。
日本でも連日、
この話題が取上げられていましたね。
世知辛い事件が多い中、
このニュースは 気持ちを明るくしてくれます♪
心からお祝いを申し上げます♪♪
ウィリアム王子夫妻は、
子育てについても 注目されているようですね。
ご夫婦は 英国王室の伝統的な子育てである
ベビーシッターや家庭教師に任せるのではなく、
王子自らが 積極的に育児に関わり、
子供と触れ合う時間を多く持ちたいとの意向。
また、キャサリン妃も 産後しばらくの間は、
実家に戻って子育てする…との見方があります。
そう言えば 日本でも、
美智子さまが 浩宮さまのために、
“ナルちゃん憲法”と呼ばれる育児メモを
書き残されていますね。
これは 美智子さまが ご不在のときでも
人によって しつけが変わることなく、
浩宮さまが 普段とかわらぬ生活を続けられるように…、
との 願いを込めて書かれたものです。
この “ナルちゃん憲法”は 当時の女性の心をつかみ、
今まで敷居の高かった御皇室を
より親しみやすい 身近なものにしたと言います。
きっと新たな教育方針で子育てをする
ウィリアム王子夫妻も
英国王室を より親しみやすく身近なものにする事でしょう。
ロイヤルベイビーが健やかに成長されることを
お祈り申し上げます!(^o^)