2013年 5月 08日
川口環境委員長の解任決議案
民主党など野党7党は、
川口順子環境委員長に対し、
明日、委員長解任決議案を採決するとしています。
野党に言わせると、
川口委員長が
国会の許可がないまま中国出張を延長し、
4月25日の環境委が中止になったから、
…と言うのが その理由。
でも、たとえ委員長が不在でも、
副委員長がいれば 委員会の開会は可能です。
副委員長進行のもと、
委員会を開けば良かっただけの話しです。
それに、川口氏は与党の元外務大臣。
尖閣諸島を巡る問題や
北朝鮮問題などを抱えたこの時期に、
中国要人との会見を行うことは、
十分に日本の国益に叶うことだと思います。
与党の国会議員(元外務大臣)が
出張で中国に出向き、相手の都合で日程が一日延びた。
日程延長申請の申入れも、キチンと行っています。
(日程延長申請は、野党によって蹴られていますが。)
これのどこが 解任に値するのでしょう?
もし可決されるようなコトになれば、
“良識の府” と言われる参議院として あまりにも残念ですね。
川口順子環境委員長に対し、
明日、委員長解任決議案を採決するとしています。
野党に言わせると、
川口委員長が
国会の許可がないまま中国出張を延長し、
4月25日の環境委が中止になったから、
…と言うのが その理由。
でも、たとえ委員長が不在でも、
副委員長がいれば 委員会の開会は可能です。
副委員長進行のもと、
委員会を開けば良かっただけの話しです。
それに、川口氏は与党の元外務大臣。
尖閣諸島を巡る問題や
北朝鮮問題などを抱えたこの時期に、
中国要人との会見を行うことは、
十分に日本の国益に叶うことだと思います。
与党の国会議員(元外務大臣)が
出張で中国に出向き、相手の都合で日程が一日延びた。
日程延長申請の申入れも、キチンと行っています。
(日程延長申請は、野党によって蹴られていますが。)
これのどこが 解任に値するのでしょう?
もし可決されるようなコトになれば、
“良識の府” と言われる参議院として あまりにも残念ですね。