2013年 4月 28日

主権回復の日

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

本日、天皇皇后両陛下のご臨席のもと、
「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」が開催されました!

大東亜戦争後での敗戦により、
日本は主権を失い 占領軍の統治下におかれました。
しかし、今から61年前に締結された
サンフランシスコ講和条約によって
我が国は 主権を回復したのです。

今の豊かな日本を築いて下さった
先人たちのご苦労に感謝し、
さらなる 日本の発展を誓う。
まさに今日は、そんな日だと思います。
毎年参拝している靖国神社

しかし 一部の人やマスコミが、
今日を「屈辱の日」なんて言っていますね。

でも、
サンフランシスコ講和条約によって
日本が主権回復したからこそ、
沖縄の復帰交渉が出来たのではないでしょうか。

それに、そんな事を言ったら、
未だ 不法占拠されたままの北方領土は、
“屈辱” どころの騒ぎではありませんよね…。

61年前の今日、日本は主権を回復しました。

しかし、
日本国の閣僚が
英霊を祀る靖国神社を参拝しただけで、
近隣国から干渉され、文句を言われる。

日本国の子供たちが使う
歴史教科書の内容について、
いちいち近隣国の顔色を伺い、未だ反日的な表現がおどる。

これが 本当に主権国家でしょうか。

私は 誰もが堂々と靖国神社を参拝し、
正しい歴史観を教える 歴史教科書が選定され、
自国の領土領海を 自分達で護れるようにしなければ、
本当の意味で “主権を回復した” とは言えないと思います。

今日の一日が 我が国の主権のあり方を考える
いいキッカケとなりますように…。