2013年 4月 06日

「結婚しない男と女」

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

昨日、NHKの特報首都圏
「結婚しない男と女~非婚社会の深層~」と言う
番組を見ていました。

世間では 今や “空前の婚活ブーム” と言われています。
でも30~34歳の男性47%、女性34%が結婚せず、
50歳でも男性の2割は独身だそうです。
「結婚しない男と女」笑ったり、共感したりしながら、観てしまいました!

結婚願望があるのに、
“非婚社会” が進んでいるのはなぜ?
その深層を探っていく…と言う内容でした。

確かに 最近は、
“婚活”と言う言葉もメジャーになり、
街コンなども盛んに行われていますね。

私の友達H子ちゃん(39)も、
毎週のように お見合いパーティに通っています。
でも、何故かまとまらない…。(>_<)

彼女は 会社では責任ある立場につき、
経済力もあり、休日を有効に使う手段も知っている
まさに自立した大人の女性です。

それゆえ 相手に求める条件が厳しくなり、
なかなか妥協できないのだそーです。(本人 談)

番組ゲストの光浦靖子さんも言ってたけど、
条件で相手を探すと 上手くいかないのかも…。
もっと素直に 単純に、
“その人が好きか?その人に触れたいか?” が
結婚には 大事なのかもしれませんね。
「結婚しない男と女~非婚社会の深層~」

非婚率が進むと言う事は、少子化が進むと言う事。
つまり、社会を支える人口が減ると言う事です。

最近では
徳島県の「きらめき縁結び応援事業」
茨木県の「いばらき出会いサポートセンター」など、
自治体が 婚活支援をする動きが盛んになっています。

結婚する価値観、結婚しない価値観、
いろいろあって良いと思います。
でも、もし「婚活支援」を求める声が多いなら、
自治体は その気持ちに耳を傾け、
時代のニーズに合った支援や取組みが必要でしょう。

ちなみに、H子ちゃんは
杉並区で婚活パーティがあったら、絶対に参加する!と言っています。
このような声が多ければ、当区も 真面目に婚活支援事業に取組むべきです。
との時には H子ちゃん、ぜひ頑張ってください!

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?