2013年 3月 08日

4/28を「主権回復の日」に!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

安倍晋三首相は、
日本が大東亜戦争後に主権を回復した4月28日を
「主権回復の日」とし、
政府主催の式典を開催する方向を明らかにしました。

敗戦後、
GHQの統治を受けていた日本は、
そして 日米安保条約を結びました。
サンフランシスコ条約は 翌年4月28日に発効し、
4/28を「主権回復の日」に!
この日をさかいに、
連合軍による日本統治は終わったとされています。

かつて日本が 主権を失っていた事を
知らない若者が増えています。
そうした中、政府がこの様な式典を行う事は、
たいへん意義深いことだと思います。

尖閣諸島、竹島、北方領土など、
領土への危機感が高まっている今だからこそ、
主権国家としての主張は大事な事です。

自分の国を愛すること、
自分の国に誇りを持つこと。

この式典を契機に、
このような機運が高まってくれる事を期待します!

そして2月22日には、
ぜひ政府主催で「竹島の日」を行ってほしいですね。

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?