2013年 3月 05日
平成25年度一般会計補正予算 上程!
本日の本会議において、
平成25年度一般会計補正予算が上程されました。
今回の補正予算では、
「待機児童対策緊急推進プラン」を実施するため、
緊急を要する経費を計上したものです。
今回の補正額は、約3億円。
補正後の一般会計は、1,561億円になります。

補正予算の内容は
・区施設を活用した保育室の整備・運営。
・区施設の転用による私立保育園 及び
区立保育園の定員拡大。
・東京都が創設する 『東京スマート保育』を活用した
小規模保育の実施。
・保育施設の空き情報などを 総合的に提示できる
「仮称・保育コンシェルジュ」の設置。
…などです。
そう言えば。
都が示した 『東京スマート保育』って何でしょうね。
いわゆる 『スマ保』 とは、
6 ~19人を定員とする小規模保育所の事です。
従来の保育所では、
定員20名以上でないと 補助金がおりませんでした。
これを スマ保では、定員が6 ~19人の保育所でも、
東京都が開所費用を 補助すると言うのです。
(上限1,500万円)
これにより 小規模保育所を増やし、
待機児童解消へとつなげるモノです。
杉並区は 東京都とも連携をとり、
働く親御さんが 安心して子育て出来るよう整備しています。
私たち議員も
明日からの予算特別委員会に上程された
この補正予算の中身をシッカリと審議し、
保護者ニーズに応えるべく 推し進めてまいります!
平成25年度一般会計補正予算が上程されました。
今回の補正予算では、
「待機児童対策緊急推進プラン」を実施するため、
緊急を要する経費を計上したものです。
今回の補正額は、約3億円。
補正後の一般会計は、1,561億円になります。

補正予算の内容は
・区施設を活用した保育室の整備・運営。
・区施設の転用による私立保育園 及び
区立保育園の定員拡大。
・東京都が創設する 『東京スマート保育』を活用した
小規模保育の実施。
・保育施設の空き情報などを 総合的に提示できる
「仮称・保育コンシェルジュ」の設置。
…などです。
そう言えば。
都が示した 『東京スマート保育』って何でしょうね。
いわゆる 『スマ保』 とは、
6 ~19人を定員とする小規模保育所の事です。
従来の保育所では、
定員20名以上でないと 補助金がおりませんでした。
これを スマ保では、定員が6 ~19人の保育所でも、
東京都が開所費用を 補助すると言うのです。

これにより 小規模保育所を増やし、
待機児童解消へとつなげるモノです。
杉並区は 東京都とも連携をとり、
働く親御さんが 安心して子育て出来るよう整備しています。
私たち議員も
明日からの予算特別委員会に上程された
この補正予算の中身をシッカリと審議し、
保護者ニーズに応えるべく 推し進めてまいります!