2013年 2月 21日

保育の待機児童対策に関する緊急要望

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

先日、杉並区役所前で
認可保育所に入れなかったお母さん達が、
横断幕を持って抗議活動をした件。
TV等でご覧になった方も 多いのではないでしょうか。

杉並区では
待機児童対策を重要課題の一つとして、
保育施設の整備などに取組んでいます。

保育の待機児童対策に関する緊急要望
しかし ここ数年、
区の認可保育所の申込者数は 増加傾向。
25年度の申込者数は、3,000名にも上りました。

これに対し 2月15日付の一次内定では、
約1,500名が内定に至らない結果となりました。

内定に漏れてしまった子供達・保護者の方を思うと、
本当に胸が痛みます…。

こうした緊急事態を受け、
我が杉並区議会自由民主党と
杉並区議会公明党、民主社民クラブの3会派では、
本日、『保育の待機児童対策に関する緊急要望』を
田中良区長に提出しました!

すでに杉並区は 25年度予算案の中で
350名の保育定員増を図るべく、
必要な経費を盛り込んでいます。
保育の待機児童対策に関する緊急要望

しかし、未だに厳しい社会経済情勢の中で、
小さな子供を抱える保護者の方が
働きながら 安心して子育てが出来る
さらなる環境づくりが必要です。

緊急対策を含めた さらなる待機児童対策を、
三会派で協力し 強く要望して行きます!

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?