2013年 1月 20日

ご近所付き合い広目隊・防犯餅つき大会

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

今日は杉並区馬橋地区で自主防犯活動を行っている
馬橋ご近所付き合い広目隊が「防災餅つき大会」を開催!

前日から 隊員さん達が仕込んだ豚汁や、
馬橋稲荷神社で開催された「防犯餅つき大会」。田中区長もお餅をついていました!」
つきたてのお餅がふるまわれ、
集まった大勢の方が
美味しそうに舌鼓を打っていました♪
また、今日は田中区長もお餅をつきに参加し、
地域の方と一緒に餅つきをしていました!

さて、この ご近所付き合い広目隊。
以前、NHKの『ご近所の底力』と言う番組で
紹介された事もあり、ご存知の方も多いと思います。

広目隊は 平成15年、
「東京でも有数の空き巣の多い街」の汚名を
払拭するため立ち上がった 地域の自主防犯組織。
日々の防犯パトロールの他に、環境美化、
放置自転車撤去など 積極的に活動されています。

また、餅つき大会やお花見なども開催し、
地域の交流の場にもなっています。

安心安全のまちづくりに必要なのは、
「自助」「共助」「公助」のほかに、やはり「近所」です。
このような交流を通じ 街の絆が強まることが、
安心安全のまちづくりの基本ですね♪

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?