2013年 1月 17日

杉並区の学校給食

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

小学校や中学校での楽しみの一つと言えば、
やっぱり給食ではないでしょうか♪

私が子供の頃の人気メニューは、
カレーライスやミートソースでした!
あと、冷凍ミカンも 好きだったなあ~~。
杉九小学校で給食を試食させて頂きました!とても美味しかったです♪
(*^o^*)

杉並区では
「楽しく食べて 心と身体を育むすぎなみの子、
大人になっても健康で楽しく暮らせる すぎなみ」を
総合目標に掲げ、食育を推進しています。

また 食物アレルギーを持つ子供が増える中、
杉並区内すべての区立学校において、
アレルギー疾患への対応を行っています。

今までは
「食べられない食材を取り除く」 対応でしたが、
最近では 代替食が増えて来ました。

例えば、小麦の代わりに「米粉」「ビーフン」、
卵の代わりに「かぼちゃ」、
牛乳の代わりに「豆乳」を使ったレシピが開発され、
より安全で レパートリー豊かな給食が楽しめるようになっています♪♪

給食は 子供達の健康だけでなく、
食を通じての地域理解、
自然の恵みや 作ってくれた方への感謝の心も育みます。

今後も 食材の産地公表や放射能検査の実施など、
安心・安全な給食の提供につとめて参ります♪