2013年 1月 13日

平成25年 杉並消防団始式

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

昨日、セシオン杉並にて、
平成25年杉並消防団の始式が行われました。
平成25年 杉並消防団始式

消防団は、普段は生業を持っている住民が、
「自分達の街は、自分達で守る!」と言う志のもと、
日々活動を行っています。

もし都内で大きな地震が起きた場合、
木造密集地域である高円寺や阿佐ヶ谷は、
たちまち 大規模火災に呑み込まれる…とも
言われています。

そんなとき、
身近に頼れるのが 地域の消防団です!

消防団の強みは、
なんと言っても 街をよく知っていること!
「あの家には、一人暮らしのお年寄りがいる!」
「あそこに行くには、この裏道を通ると早い!」など、
同じ街に暮らしているからこそ分かる
地域の事情、特性などを キチンと把握しています。

杉並セシオン前で!
これは災害救助の際の優先順位や
現場に向かう時の時間短縮などに役立ち、
非常に大切な事なんですよ!

そして、杉並消防署と連携を密にとり、
いつ来てもおかしくないと言われている
首都直下型地震などの大規模災害に備えています。

私も消防団員の一人として、
災害に強いまちづくりの一翼を担うよう
今年も頑張って参ります!

コメント (0)

コメントはまだありません。コメントを投稿してみませんか?