2013年 1月 09日
新年会シーズン
お正月気分も抜け、
本格的に仕事が始まっている頃だと思います。
そして、夜は職場や仲間との新年会…と言う方も
多いのではないでしょうか♪
この時期は、
私たち議員にとっても 新年会シーズンです。
日頃 お世話になっている町会や商店街、
あるいは 各種団体の新年会に呼んで頂き、
新春の交歓を行います。
顔の広い先輩議員になると、
1月だけで 50ヶ所の新年会に出席するそうです。
また、都議会議員や国政レベルになると、
一ヶ月に100~200ヶ所も出席するとか!
さすがに これは、過酷ですね!?(^_^;
でも、こう言った新年会、
地域の声や要望を聞くには一番の場所なんですよ。
杉並区に もっとこうして欲しいなあ、
でも、わざわざ役所に行って、
議員に陳情するのは 気後れするわ…。
そんな方でも 新年会の和やかな雰囲気なら、
気軽に話しをして下さいます。
また、地域のナマの声、実状を聞くには、
少々 お酒が入った方が 本音が聞け、
本当の課題や問題点が見えてくる場合も多いのです。
とは言え!
だいたい新年会シーズンが終わる頃には、
私も含め お正月太り(新年会太り?)する議員が多い…。
↑つい食べちゃうんですよね~。
飲み過ぎ・食べ過ぎに気をつけながら、
呼んで頂いた新年会を廻り、
しっかりと 皆さまの声を吸い上げて参ります!
本格的に仕事が始まっている頃だと思います。
そして、夜は職場や仲間との新年会…と言う方も
多いのではないでしょうか♪
この時期は、
私たち議員にとっても 新年会シーズンです。

あるいは 各種団体の新年会に呼んで頂き、
新春の交歓を行います。
顔の広い先輩議員になると、
1月だけで 50ヶ所の新年会に出席するそうです。
また、都議会議員や国政レベルになると、
一ヶ月に100~200ヶ所も出席するとか!
さすがに これは、過酷ですね!?(^_^;
でも、こう言った新年会、
地域の声や要望を聞くには一番の場所なんですよ。
杉並区に もっとこうして欲しいなあ、
でも、わざわざ役所に行って、
議員に陳情するのは 気後れするわ…。
そんな方でも 新年会の和やかな雰囲気なら、
気軽に話しをして下さいます。
また、地域のナマの声、実状を聞くには、
少々 お酒が入った方が 本音が聞け、
本当の課題や問題点が見えてくる場合も多いのです。
とは言え!
だいたい新年会シーズンが終わる頃には、
私も含め お正月太り(新年会太り?)する議員が多い…。
↑つい食べちゃうんですよね~。
飲み過ぎ・食べ過ぎに気をつけながら、
呼んで頂いた新年会を廻り、
しっかりと 皆さまの声を吸い上げて参ります!