2012年 12月 20日
調和SHC倶楽部視察
昨日は杉並区議会のスポーツ議員連盟で、
調布市のNPO法人・調和SHC倶楽部を視察しました。
調和SHC倶楽部は、
誰もが気軽にスポーツを楽しみながら、
健康な体つくり、文化的趣味を増やすことの出来る
総合型地域スポーツ・文化クラブです!
平成14年の設立当初は
200名余だった会員さんも 今や1,100人を超え、
たいへん人気のあるクラブなんだとか!
活動場所としては、
「調布市立調和小学校」「市民大町スポーツ施設」、
そして 市民集会所である「大町ふれあいの家」を
利用しているそうです。
特徴的なのは、調和小学校!
地域開放型校舎として建てられ、
学校通用口とは別に 地域開放用玄関がありました!
そして 授業時間以外は、校庭やプールだけでなく、
音楽室、家庭科室などの特別教室も
地域の方が 気軽に利用できるンだとか。
これは便利ですね♪
また、施設内には、
学童保育所、不登校児の受入れ学級も併設され、
地域の新しいコミニティ拠点となっています。
平成23年、
スポーツ基本法が改正されました。
行政としても スポーツを通して 活き活きとした地域の絆、
健康な体つくりの醸成を後押ししています。
また、スポーツには青少年の体力向上や人格形成、
国威発揚の効果もあります。
杉並区も 防災拠点を備えたスポーツ公園として、
東電グランドを購入、整備をすすめ、今月末にオープンします。
今回の視察を、ぜひ杉並区のスポーツ施策にも活かして参ります!
調布市のNPO法人・調和SHC倶楽部を視察しました。
調和SHC倶楽部は、
誰もが気軽にスポーツを楽しみながら、
健康な体つくり、文化的趣味を増やすことの出来る
総合型地域スポーツ・文化クラブです!
平成14年の設立当初は
200名余だった会員さんも 今や1,100人を超え、
たいへん人気のあるクラブなんだとか!
活動場所としては、
「調布市立調和小学校」「市民大町スポーツ施設」、
そして 市民集会所である「大町ふれあいの家」を
利用しているそうです。
特徴的なのは、調和小学校!
地域開放型校舎として建てられ、
学校通用口とは別に 地域開放用玄関がありました!
そして 授業時間以外は、校庭やプールだけでなく、
音楽室、家庭科室などの特別教室も
地域の方が 気軽に利用できるンだとか。
これは便利ですね♪
また、施設内には、
学童保育所、不登校児の受入れ学級も併設され、
地域の新しいコミニティ拠点となっています。
平成23年、
スポーツ基本法が改正されました。
行政としても スポーツを通して 活き活きとした地域の絆、
健康な体つくりの醸成を後押ししています。
また、スポーツには青少年の体力向上や人格形成、
国威発揚の効果もあります。
杉並区も 防災拠点を備えたスポーツ公園として、
東電グランドを購入、整備をすすめ、今月末にオープンします。
今回の視察を、ぜひ杉並区のスポーツ施策にも活かして参ります!