2012年 11月 16日

衆議院解散!~なんで解散の時に万歳するの?~

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

野田首相は本日の午後、衆議院を解散します。

15日の衆議院本会議で、
赤字国債発行法案と
衆議院の「一票の格差」是正法案、
議員歳費を2割減らす法案などが可決され、
16日の参議院でも成立するメドが立った為です。
衆議院の解散

これにより 各党や
第三極の動きが活発になって来ましたね!

さて。
衆議院解散のとき「万歳!」と言うのは何故?
ときどき こんな質問を受けます。

確かに、何ででしょうね。
天皇陛下の国事行為である公示で
選挙が始まるから「万歳」をする。

…など、色々な説があるようですが、
「万歳」と言うハッキリとした理由はないようです。
つまり、ただの慣習に過ぎない訳ですね。

ただ、私が聞いた話では、
昔、出征の時 “万歳三唱” をして兵士を送り出した。
「これから戦いに出るが、
 無事に勝利を収め、生きて帰って来てくれよ!」
そんな願いを込めて、万歳三唱をしたそうです。

この縁起を担いで、
「これから お互いに選挙戦を戦うが、
 無事に当選を果たし、また国会で再会しよう!」
そんな想いから 解散時にも万歳をするようになったとか。

政治家にとって選挙は、まさに命がけの大仕事!
今度の総選挙でも
日本の為に “命がけ” で頑張って下さる方に当選して頂きたいです。