2012年 9月 11日
「日本維新の会」合流の議員さん…
大阪市の橋下市長が旗揚げする予定の
新党「日本維新の会」に国会議員7人が、
現在の所属政党を離れ 合流することを表明しました。
「現在の既成政党に、限界を感じた」
「しがらみのない新しいステージの中で、
国民の期待に応えていく」など、
離党の理由を述べていますね。
でも、
中には 比例区選出で当選した議員の姿も…。
小選挙区で当選した議員ならまだしも、
比例選挙区で当選の議員が 勝手に離党するのは
おかしくないですか??
もし 途中で 所属政党と考え方や方向性が違う…と、
感じたなら、離党するのではなく、
議員辞職するのが筋ってものでしょう??
一票の格差を是正することも大事です。
それと同時に 比例当選した議員が離党し、
他の党に行くときには、
一度 議員辞職してからでないとダメ!…と 言う様に
法律改正すべきではないかしらー。
日本維新の会に、期待している方も多いと思います。
ただ人気政党を渡り歩いて、選挙戦を勝ちたいだけ。
そんな議員による 烏合の衆にならないことを祈っています。
新党「日本維新の会」に国会議員7人が、
現在の所属政党を離れ 合流することを表明しました。
「現在の既成政党に、限界を感じた」
「しがらみのない新しいステージの中で、
国民の期待に応えていく」など、
離党の理由を述べていますね。
でも、
中には 比例区選出で当選した議員の姿も…。
小選挙区で当選した議員ならまだしも、
比例選挙区で当選の議員が 勝手に離党するのは
おかしくないですか??
もし 途中で 所属政党と考え方や方向性が違う…と、
感じたなら、離党するのではなく、
議員辞職するのが筋ってものでしょう??
一票の格差を是正することも大事です。
それと同時に 比例当選した議員が離党し、
他の党に行くときには、
一度 議員辞職してからでないとダメ!…と 言う様に
法律改正すべきではないかしらー。
日本維新の会に、期待している方も多いと思います。
ただ人気政党を渡り歩いて、選挙戦を勝ちたいだけ。
そんな議員による 烏合の衆にならないことを祈っています。