2012年 8月 21日
尖閣諸島に行って来ました!
『頑張れ日本!全国行動委員会』の皆さん、
そして有志の議員仲間と一緒に尖閣諸島に行ってきました!
第10回を数える『尖閣諸島集団漁業活動』。
しかし今回の目的は 漁業活動だけでなく、
終戦末期、尖閣諸島沖で遭難した疎開船の慰霊を
尖閣諸島近海で行う事でもありました。
今回の参加者は 全国から約150人、
漁船にして20隻余り!
私たちは 20時30分過ぎ、
それぞれ 5~10人ずつの漁船に乗り込み、
石垣島の荒川漁港を出港しました。
石垣島から尖閣諸島までは、約170キロ。
波が穏やかな時でも、6~7時間はかかります。
南海の満点の星空を仰ぎながら、
夜明け前に尖閣諸島に到着しました。
そして夜明けとともに、神道の作法に則り、
厳かに海洋慰霊祭を行って参りました。
本当に目頭が熱くなる光景でした。
海洋慰霊祭が終わったあと、
慰霊祭に参加していた10名が魚釣島に上陸。
その中には、杉並区の田中ゆうたろう議員もいました。
この件に関しましては、
本当に 多くの方から
田中議員の身を案じるお電話を頂きました。
皆様のお心使い、本当に恐縮しております。
田中議員の行動は けして計画的なものではなく、
偶然が重なり、結果、魚釣島上陸となってしまいました。
ぜひご理解頂きたいと思います。
詳細については、
区や議会への説明を控えております。
なので、その後にご報告したいと思います。
ただ……。
一言、述べさせて頂くとしたら。
慰霊のため 正規の手続きを踏んで
尖閣諸島への上陸申請を出した自国の国会議員にさえ
許可を出さない 今の状態は異常だと思います。
一日も早く、自国の領土へ 自由に行けるようになる事を
祈っています。
そして有志の議員仲間と一緒に尖閣諸島に行ってきました!
第10回を数える『尖閣諸島集団漁業活動』。
しかし今回の目的は 漁業活動だけでなく、
終戦末期、尖閣諸島沖で遭難した疎開船の慰霊を
尖閣諸島近海で行う事でもありました。
今回の参加者は 全国から約150人、
漁船にして20隻余り!
私たちは 20時30分過ぎ、
それぞれ 5~10人ずつの漁船に乗り込み、
石垣島の荒川漁港を出港しました。
石垣島から尖閣諸島までは、約170キロ。
波が穏やかな時でも、6~7時間はかかります。
南海の満点の星空を仰ぎながら、
夜明け前に尖閣諸島に到着しました。
そして夜明けとともに、神道の作法に則り、
厳かに海洋慰霊祭を行って参りました。
本当に目頭が熱くなる光景でした。
海洋慰霊祭が終わったあと、
慰霊祭に参加していた10名が魚釣島に上陸。
その中には、杉並区の田中ゆうたろう議員もいました。
この件に関しましては、
本当に 多くの方から
田中議員の身を案じるお電話を頂きました。
皆様のお心使い、本当に恐縮しております。
田中議員の行動は けして計画的なものではなく、
偶然が重なり、結果、魚釣島上陸となってしまいました。
ぜひご理解頂きたいと思います。
詳細については、
区や議会への説明を控えております。
なので、その後にご報告したいと思います。
ただ……。
一言、述べさせて頂くとしたら。
慰霊のため 正規の手続きを踏んで
尖閣諸島への上陸申請を出した自国の国会議員にさえ
許可を出さない 今の状態は異常だと思います。
一日も早く、自国の領土へ 自由に行けるようになる事を
祈っています。