2012年 11月 27日
第三極の二分化
いわゆる第三極、二分化の傾向にあるようです。
日本維新の会やみんなの党に対し、
滋賀県の嘉田由紀子知事は、
「脱原発」を旗印とする新党を結成する様子。
こちらの新党には、
「国民の生活が第一」や「みどりの風」、
「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」が
参加するようですね。

脱原発、反TPP、反増税、
そう言う方向で一致している議員が集まり、
共に選挙を乗り切って行こう!と言うのでしょう。
でも、脱原発、反TPP、反増税だけで、
今の日本が抱える問題を解決出来るのでしょうか。
例えば、経済や社会福祉、安全保障、教育、
ご皇室や国旗国歌に対する考え方…。
こう言った方向性は、残念ながら見えてきません。
本来、政党に所属すると言う事は、
その政党の理念や立党精神、綱領を共有し、
政治的な主義・主張を同じくして、
国益増進のために 仲間と共に行動するぞ!
…と言う意思表示だと思います。
それが ある特定の政策だけは一致するが、
他の政策に関しては 言及を避ける…と言うのでは、
まるで「選挙互助会」のようですね。
総選挙公示日までに、
まだまだ離合集散が続くのでしょうか。
しかも、そのたびに党名が変わる…??
正直、よく分らない状態になってますね。
安定した日本の舵取りのためにも、安定した政党(自民党)が良いです。
日本維新の会やみんなの党に対し、
滋賀県の嘉田由紀子知事は、
「脱原発」を旗印とする新党を結成する様子。
こちらの新党には、
「国民の生活が第一」や「みどりの風」、
「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」が
参加するようですね。

脱原発、反TPP、反増税、
そう言う方向で一致している議員が集まり、
共に選挙を乗り切って行こう!と言うのでしょう。
でも、脱原発、反TPP、反増税だけで、
今の日本が抱える問題を解決出来るのでしょうか。
例えば、経済や社会福祉、安全保障、教育、
ご皇室や国旗国歌に対する考え方…。
こう言った方向性は、残念ながら見えてきません。
本来、政党に所属すると言う事は、
その政党の理念や立党精神、綱領を共有し、
政治的な主義・主張を同じくして、
国益増進のために 仲間と共に行動するぞ!
…と言う意思表示だと思います。
それが ある特定の政策だけは一致するが、
他の政策に関しては 言及を避ける…と言うのでは、
まるで「選挙互助会」のようですね。
総選挙公示日までに、
まだまだ離合集散が続くのでしょうか。
しかも、そのたびに党名が変わる…??
正直、よく分らない状態になってますね。
安定した日本の舵取りのためにも、安定した政党(自民党)が良いです。