ブログ

2013 6 07

ポスターのトリビア

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

最近、街中で政治家・候補者のポスターを
多く見かけるようになりましたね。
それもそのはず、
来週から都議会議員選挙が始まります!
早坂よしひろ都議会議員

公職選挙法では、
告示日の6か月前からは
個人のポスターを貼ることが 禁止されています。
では、今 貼られているポスターは いいの??
ときどき、こんな質問を受けます。

でも、よく見て下さい!
今、貼ってあるポスターは、
候補者 “個人” のポスターではありません。

地元の代議士など 他の弁士と一緒に、
政党の演説会が開催される日時・場所などを
告知する目的で作られた
“政治活動用” のポスターなんです。

もちろん公職選挙法に認められています!

でも、選挙法で認められるには、
けっこう厳しい規定があるンですよ。
小宮あんり都議会議員

弁士2人と政党名が写っているポスターの場合。
弁士A → ポスター面積の1/3以内
弁士B → ポスター面積の1/3以内
政党名や演説会名称 → ポスター面積の1/3以上
※弁士A・Bの面積は、同じでなくてはならない

…となっています!

どうです?
少しはポスターに興味を持って頂けましたか??

写真は来週から始まる都議会議員選挙に
自民党公認で出馬を予定されている
早坂よしひろ 都議会議員
小宮あんり 都議会議員
 です。

街で二人のポスターを探してみて下さいね♪♪

2013 6 05

ワールドカップ出場決定!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

サッカー日本代表は、
昨日のワールドカップアジア最終予選で、
オーストラリアと1対1で引分けを決めました!

これでグループBの2位以上が確定し、
5大会連続5回目のW杯出場が決定です!!

ワールドカップ出場決定!
いやー、
観ちゃいました!
普段、あまりサッカーを観ない私ですが、
こう言う時は やっぱり観ちゃいます!

オーストラリアに先制を許した時は
どうなっちゃうンだろう!?と、
ヒヤヒヤしましたよね。

でも、終了間際にPKを獲得!
そして 本田選手が劇的な同点シュートを
決めてくれましたーーっ!\(^0^)/

土壇場での引き分け!
運も実力のうち!と言います。
まさに日本代表は、運を持っていたンでしょう!

この調子でW杯も、頑張って欲しいですね!

2013 6 04

振り込め詐欺に注意を!

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

全国で発生した 振り込め詐欺の被害金額が、
3月と4月、20億円を超えたと発表されました!

今年1~4月の被害総額は
すでに約71億7,226万円にのぼり、
昨年同期より85%増加。
その中でも 息子や警察官を装う
おれおれ詐欺が 7割を占めるそうです。
振り込め詐欺に注意を!

杉並区でも、振り込め詐欺が発生しています。
杉並区内 5月中の発生状況は7件。
被害総額は2,200万円。
一人平均310万円の被害額になります。

ほんと、許せない犯罪ですね!
特に 高齢者の方が 老後のために…と
地道に貯めたお金を騙し取るなんて、
ゲスの極みですよ!!

現在、杉並区内では
警察官を名乗る 不審な電話が多数入っています。
振り込め詐欺の可能性がありますので、
十分にご注意くださいね!!

2013 6 02

6月の花嫁

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

6月になりました!
ジューン・ブライドの季節ですね♪
私の友人にも、今月結婚する子がいます!

「6月に結婚した花嫁は、幸せになれる」
これは、ヨーロッパからの来た伝承です。
6月の花嫁
では、その由来って何でしょうね?

私が聞いたところ、
下記の3つが有名な説だそうですよ。

まず、
6月の月名「June」は、
ローマ神話の結婚を司る女神「Juno」に由来していて、
婚姻と女性の権利を守る この女神の月に結婚すれば、
花嫁は幸せになるだろう…と縁起を担いだ説です。

次に、
ヨーロッパの6月は 1年の中で最も気候が良く、
「復活祭」が行われる月でもある。
ヨーロッパ全体がお祝いムードとなるので、
この月に結婚すると 多くの人から祝福される
…と言う説。

三つ目は、
その昔、ヨーロッパでは 農作業の妨げとなるため、
3月~5月の結婚は 禁じられていました。
そのため、解禁となる6月に 結婚式を挙げるカップルが多く、
「6月に結婚した花嫁は、幸せになれる」
その分 祝福も多かった…と言う説です。

また、サムシングブルーといって、
隠れた場所に ブルーのものを身に着けると良い。
西洋では こんな習慣もあるそうです!

隠れた場所に…というあたりが、
なんともロマンティックですね♪♪

皆さんの周りにも 今月 結婚するカップルが
いるのではないでしょうか?
せっかくのジューン・ブライド!
幸せになって欲しいですね♪♪(*^o^*)

2013 5 31

大阪市議会のドタバタ劇

投稿者: ai カテゴリー: ブログ

橋下徹 大阪市長の
いわゆる従軍慰安婦などをめぐる発言に対し、
大阪市議会の自民党、民主党系、共産党の3会派が
問責決議案を提出した件。

当初 賛成するとみられた公明党が
大阪維新の会とともに反対に回ったため、
反対多数で否決されました。

報道陣が市議会の様子を中継するなど、
昨日の大阪市議会は、
この話題で、一日中、バタバタでしたね!
大阪伊市議会

確かに 橋下市長の発言が
さまざまな方面で波紋を呼び、
混乱を招いたことは 真摯に受け止めるべきです。
また、言葉が足りなかったために、
誤解を招き、気分を害した方がいたのも事実。

このような言動については、
やはり反省する点が多いと思います。

でも。
戦時中の慰安所の問題については、
日本だけが 批判を言われ続ける筋合いはなく、
もっと国際社会全体で考えるべきでしょう。

橋下市長の発言は、
言い方こそ すご~~く乱暴だけど、
その内容は 間違ってないと思います。

マスコミは
市議会の様子を 面白おかしく報道する前に、
本当に 日本軍が女性を拉致・強制連行し、
無理やり慰安婦として 働かせていたかどうかを
検証したら良いのではないでしょうか。